上を向いて歩こう ~Sukiyaki song~
上を向いて 歩こう♫ 涙が こぼれないように♪ 思い出す春の日 一人ぽっちの夜♪ 「上を向いて歩こう」(別名:スキヤキ、SUKIYAKI)は、坂本九の楽曲。 ビルボード(Billboard)誌では、1963年6月15日付に、現在においても日本人のみなら ずアジア圏歌手唯一となる週間1位を獲得。同誌の1963年度...
2015年3月16日
BNR32GT-R
DANDYメカニックのSモトさんの愛車。BNR32 GT-R。 本日の作業はアライメントです。ありがとうございます。 自分でパワステラック一式を交換したというSモトさん。その後アライメント作業をしていな かったのでフロントのトゥが、かなりイン側に向いていました。 内股で引きずっている状態で走行し...
2015年3月16日
あのとき
あのときの あの苦しみも あのときの あの悲しみも みんな肥料になったんだなあ じぶんが自分になるための あいだみつを 人生いろいろ・・・・。 人それぞれ考え方も行動も違う・・・・。 時には遠回りしてきたかもしれないが、自分の信じる道を 一歩一歩歩んでいく・・・・・。 不安にかられ、一瞬...
2015年3月15日
プジョー308
プジョー308 タイヤ交換ありがとうございます。 サイズは王道の205/55R16。デイトンタイヤ装着です。 デイトンはアメリカオハイオ州デイトンで1905年に生まれた歴史あるタイヤ。 1905年と言えば、日露戦争の講和が結ばれた年。 そんな歴史の教科書に出で来る年からアメリカでは自動車のタイヤを生産...
2015年3月15日
北陸新幹線
店長の西田です。 とうとう開通しましたね!北陸新幹線。 店長も2013年10月18日のスタッフ日記で訪れた金沢・・・。 当時は台風直撃でかなりくたくたでした・・・。 今までは・・・・ 東京⇒越後湯沢まで上越新幹線 越後湯沢⇒金沢まで特急はくたか で3時間50分かかっていました。 しかし北陸新幹線が...
2015年3月14日
カルディナ
初代カルディナ(T190G/V型 1992年- ワゴン:1997年 バン:2002年) タイヤ交換・アライメントありがとうございます。 タイヤは新商品のレグノGR-XI(ジーアールクロスアイ)。 タイヤサイズは185/65R14。HP10、HP11プリメーラ、モビリオ等と同じサイズです。 コンパクトサイズでも設定のあるレグノ...
2015年3月14日
知る者は言わず言う者は知らず
物事を深くよく理解している人は、そのことを軽々しく口に出さないが、 よくしゃべる人は、 本当のことをよく分かっていないためである、ということ。 この句は、中国の古典、「老子」という書物に載っている言葉で、 この言葉に続けて、次のよ うな意味が書いてあります。 「本当に物事の真理を理...
2015年3月13日
ダッジマグナム
2代目(2004年-2008年)ダッジマグナム エンジンオイル交換いつもありがとうございます。 マグナム (Magnum) はクライスラー社の一部門である「ダッジ」が販売していた自動車です。 マグナムの名を持つモデルは2種類存在。 初代は1978年から1年間だけチャージャーの後継モデルとして生産された2ドア...
2015年3月13日
内面と外面
パンク・・・・。 それは突然やってきます。 ある日、エンジンをかけ、走行中に気付くパンク・・・。 クルマに乗る前に気付くパンク・・・。 空気が抜けてすぐであればパンク修理は出来ます。 そして、穴が空いている場所・・・。 地面と接するトレッド面の中心に近ければ大丈夫・・・。 後は異物の...
2015年3月12日
BMW 1シリーズ(E87)
初代(2004年 -)E87型 ポテンザS001(RFT)ランフラットタイヤ交換です。 ありがとうございます。純正の硬いランフラットタイヤよりも格段に進化しているS001RFT。 BMW乗りには1番人気のタイヤです。 パンクしても一定距離を走行できる優れもののタイヤです。 スペアタイヤ要らずで省資源、軽量化...
2015年3月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.