日産 セレナ (C26)
初代C23から始まり現在4代目セレナ(現行)です。 日産を代表するミニバンです。 以前に新車で来店レグノの王様 レグノ GR-XT 4本ご購入頂きました。 ありがとうございます。 本日は窒素ガス点検でのご来店です。 そして「クルマの骨盤矯正」アライメントです。 よりタイヤを長持ちさせて使っ...
2014年8月24日
初めてのタイヤ館Q&A
こんにちは、チーフの奥隅です。 初めてのタイヤ購入、タイヤ交換 どうしたらいいか、わからない!! など電話での問い合わせもよく頂いております。 ご安心下さい (^'^) 当店スタッフが、今現在のタイヤの状態、 (外観・キズ・残りミゾ・ヒビ・劣化度合い・空気圧など) ☆ *** 無料点検致してお...
2014年8月23日
レクサス HS250h
HS250h(エイチエス250エイチ/LEXUS HS250h)は、 トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」から 販売、レクサスでは初のハイブリッド専用車だそうです。 車名の由来 車名「HS」は「Harmonious Sedan」の略で、「地球・人・上質」 との調和(ハーモニー)を目指して開発されたことに由来...
2014年8月23日
帰省しました!
こんにちは!西荻窪店で研修中の谷でっす! 先日、お休みを頂きまして久しぶりに地元神戸に帰省しました! 色んなとこに出かけてきました!今日はその一部を紹介したいと思います! 1枚目は和歌山の「アドベンチャーワールド」。 車で動物たちを間近で見ることができます! 野放しの虎がこの距離で...
2014年8月22日
SUZUKI エスクード タイヤ交換。
スタッフの山本ですっ! 今回はスズキ エスクードのタイヤ交換+アライメント作業を ご注文頂きましたっ♪ 今までお使いのタイヤはタイヤ館でご購入頂いた ブリヂストンの「H/L683」 ご満足してご使用頂いたみたいです! ありがたいです♪ エスクードは683の後継モデルでH/L850が設定 さ...
2014年8月22日
男の修行
苦しいこともあるだろう。 言いたいこともあるだろう。 不満なこともあるだろう。 腹の立つこともあるだろう。 泣きたいこともあるだろう。 これをじっと我慢していくのが 男の修行である。 (山本五十六) 山本五十六、やまもと・いそろく。大日本帝国海軍軍人。第26・27代連合艦隊司令官。元...
2014年8月21日
アウディA1
アウディA1は、アウディのラインナップ中で最もコンパクトなモデルかつエントリーモデルです。 プラットフォームには、アウディの親会社であるフォルクスワーゲンの小型乗用車・ポロと共通のフォルクスワーゲンA05を使用。 PCDは5H100mmを使用。 ボディは3ドアと5ドア版「スポーツバック」の2種と...
2014年8月21日
DANDY訪問
若者離れが進むクルマ業界。 その中でも特にクルマ離れの激しいチューニングショップ。 エコカーが世の中に溢れるとなかなかお世話になる機会が少なくなります。 府中市にあるチューニングショップDANDYは、日本全国から多くのお客様が訪れる数少ないチューニングショップ。他ショップで製作された...
2014年8月19日
ロータス スーパーセブン
ロータス・セブン(Lotus Seven )は、イギリスのロータスがかつて生産・発売していたスポーツカー。1957年から1970年代にかけて生産、販売されていました。 当時のイギリスでは自動車を購入する際の物品税が非常に高かったですが、キットの状態で購入して自分で組み立てれば安価に入手することがで...
2014年8月19日
ブランドエンブレムの由来 シトロエン
創始者アンドレ・シトロエン。 彼がまず手がけたのは自動車ではなく、V字型のミゾを持つ歯車(ヘリカルギヤ)の生産で した。この事業で基礎を築き、1919年、最初のシトロエンの名を冠した自動車が誕生。 シトロエンのシンボル「ダブル・シェブロン」は、この独特の形をしたギヤから生まれました。
2014年8月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.