オーストラリア紀行⑦
スカイレールの後は、熱帯雨林の中を駆け巡るツアーに参加。40万㎡の広大な熱帯雨林があるレ インフォレステーションネイチャーパーク。 ①第二次世界大戦で実際に使用されていた水陸両用の6輪車(アーミーダック)で移動します。 10速ギアで陸地での最高速度は85km/hにもなるアーミーダック。 整...
2014年9月5日
オーストラリア紀行⑥
ケアンズから日帰りで行けるキュランダ。キュランダとはケアンズの北西約25kmの高原に位置 し、世界遺産の熱帯雨林に囲まれた可愛らしい村です。 ①全長7.5kmのスカイレールに乗って進みます。眼下に広がる熱帯雨林は地球最古の熱帯雨林 で1億2000万年前にはオーストラリア大陸全体を覆っていた...
2014年9月5日
オーストラリア紀行⑤
ケアンズの沖合約27kmに位置し、ケアンズから日帰りで訪れることができるグリーン島。 グレート・バリア・リーフの一部です。面積は12ヘクタールのサンゴのかけらが積もってできた 小さな島です。約900あるグレート・バリア・リーフの島々の中で唯一、サンゴが積もってでき た島の上に熱帯雨林の...
2014年9月5日
オーストラリア紀行④
①海のすぐ横にあるラグーンプール。ケアンズにはビーチがない。そして市民の憩いの場として このプールができたそうです。しかしプールの水は潮水。しょっぱいです。 使用は無料。シャワーや売店もあり便利です。 息子と遊びながら海外のオネエサンの水着姿を眺める店長。非常に良い眺めでした❤ 外...
2014年9月5日
オーストラリア紀行③
ホテルのすぐ横がショッピングモール。そして目の前はマリーナ。 そしてマリーナ沿いにはレストランが多数・・・・・。 西洋系、インド系、中華系、東洋系が入り混じり活気があるレストラン街。 ①日本人が経営するマリーナ沿いのレストランでランチ。ビールはケアンズがあるクイーンズラ ンド州のビ...
2014年9月5日
オーストラリア紀行②
オーストラリアの北東部に位置するケアンズは、日本から最も近いゲートシティ。美しい珊瑚礁 のグレートバリア・リーフと世界最古の熱帯雨林の2つの世界遺産に囲まれ、大自然の満喫とグ ルメやショッピングも楽しめるリゾートタウンです。 今回宿泊するホテルはシャングリ・ラ ホテル ザ・マリーナ ...
2014年9月5日
オーストラリア紀行①
店長の西田です。 先日夏休みをもらいオーストラリアに行ってきました。オーストラリアは今回で2回目。 11年前、初めて新婚旅行で訪れたのはシドニー。今回は北の玄関口のケアンズ。 奴隷の様に脱着に追われる冬と春のタイヤ館。夏季休暇は家族旅行ができる唯一の時期です。 この時期に家族サービス...
2014年9月5日
メルセデスベンツEクラス(W211)
3代目 W211/S211(2002年-2009年) タイヤ交換&オイル交換ありがとうございます。 先代のW211はAMGスポーツパッケージのE550。 タイヤは245/40R18・265/35R18の前後異形サイズが付いています。スポーツパッケージ故に キビキビ気持ちよく走るポテンザがやはり人気です。もうワンランク上の走りをす...
2014年9月5日
タイヤバースト
タイヤバースト。 怖いです(>__
2014年9月4日
ホイールコーティング
新車を購入される方、ホイールを新たに購入される方、 汚れる前にホイールコーティング施工をお奨めします。 優れた保護効果を持つ専用コーティング剤使い、 ブレーキダストや砂塵の巻上げなどから 大切なホイールの輝きを守ります。 もちろん、鉄粉等で汚れてしまってお困りの方も気軽にご相談下さ...
2014年9月4日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.