BMW Z3(E40)
Z3は、ドイツの自動車メーカーBMWが製造していたクーペまたはオープンタイプの乗用車。 アメリカ合衆国・サウスカロライナ州に完成した工場にて製造された初めてのBMW車でした。 1代限りで生産は終了しました。 Z3はライトウエイトのオープンカーとして1996年に登場。 BMWとしてはZ1以来の2シーター...
2014年9月26日
旅立ちから5ヵ月②
日光東照宮からすぐの場所にある浄光寺(日限地蔵尊)へ。 大正天皇の静養地だった日光田母沢御用邸記念公園(にっこうたもざわごようていきねんこうえ ん)のすぐ横です。 1902年の大谷川(だいやがわ)の洪水の際に流されたお地蔵様が、その後この浄光寺に持って こられたそうで辺りは地蔵だらけ...
2014年9月25日
旅立ちから5ヵ月①
店長の西田です。 祖父が91年の人生に幕を下ろして旅立ってから早5ヵ月。 秋の彼岸と言う事で祖父が眠る日光に行ってきました。 DANDY田中氏も、この日光にお義父さんの四十九日で納骨に出掛けるとか・・・・。 丁度1日違いでした。日にちが合えば日光で一杯、なんてこともできたんですが・・...
2014年9月25日
BMW Z4(E89)
2代目(2009年-)E89 タイヤに釘が刺さり、パンクで来店。ランフラットタイヤは225/45R17。 先代3シリーズ(E90)と同じサイズです。タイヤはポテンザS001RFT取り付けです。 ありがとうございます 他サイズは225/40R18・255/35R18もあります。 Z4はドイツの自動車メーカーBMWが生産するスポ...
2014年9月25日
「ハロウィン」
チーフの奥隅です。 秋と言えば「ハロウィン」です。 東京ディズニーリゾートもこれからの時期はハロウィン(^_^)/ タイヤ館でもハロウィンです。 ハロウィンは、ヨーロッパを起源とする民俗行事で、毎年10月31日の晩に行われます。 ジャックランタン(お化けカボチャ、カボチャちょうちん)は、オレ...
2014年9月24日
無料タイヤ安全点検やっています。
チーフの奥隅です。 只今この期間 ★9/13(土)~10/5(日)★ 秋のタイヤ安全点検キャンペーン!!実施しております。 タイヤ館でお馴染みになりつつある、紙兎ロぺのキャラクター との人気コラボ企画です !(^^)! ☆キャンペーン内容☆ ・期間中に、無料タイヤ安全点検ご利用頂くと、 もれなく『...
2014年9月23日
TPMS (タイヤ空気圧モニタリングシステム)
TPMS (タイヤ空気圧モニタリングシステム) 「Tire Pressure Monitoring System」 タイヤ空気圧監視システムの略でTPMSと呼ばれています。 タイヤ整備不良ランキング 1位 タイヤ空気圧不足 ※(スタッフ日記より) その強い味方がコチラTPMS こちらを取付しておけば ドライバーに異常を知らせて...
2014年9月23日
人を動かす
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。 8/30のスタッフ日記で紹介した山本五十六の代表的な名言「やってみせ・・・」 の続きです。 人が自ら動くには、任せてやることも必要! 見守ることも大事! 上に立つ人は「自...
2014年9月22日
初代WISH
初代WISH タイヤ交換・アライメントありがとうございます。 オーバーフェンダーと215/50R17サイズ装着の2.0Z。スポーティーなモデルです。 エコピアPZ-Xでの商談でしたが、静粛性、乗り心地、低燃費性重視と言う事でレグノGR-X Tにグレードアップになりました。間違いない選択だと思い...
2014年9月22日
のぼり
「のぼり」 商品名や店名、または催し物などを告知するために使われる屋外広告物の一種。 多くは布などに印刷され、竿に通して立てられるものが一般的。 戦国の武将が、戦場で自分の存在を示すために使ったことが起源とか・・・。 のぼりがはためいて店頭に活気がでること、告知が目立つといった点...
2014年9月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.