記事一覧
-
BMW Z4(E89)
2代目(2009年-)E89 タイヤに釘が刺さり、パンクで来店。ランフラットタイヤは225/45R17。 先代3シリーズ(E90)と同じサイズです。タイヤはポテンザS001RFT取り付けです。 ありがとうございます 他サイズは225/40R18・255/35R18もあります。 Z4はドイツの自動車メーカーBMWが生産するスポ...
2014年9月25日
-
「ハロウィン」
チーフの奥隅です。 秋と言えば「ハロウィン」です。 東京ディズニーリゾートもこれからの時期はハロウィン(^_^)/ タイヤ館でもハロウィンです。 ハロウィンは、ヨーロッパを起源とする民俗行事で、毎年10月31日の晩に行われます。 ジャックランタン(お化けカボチャ、カボチャちょうちん)は、オレ...
2014年9月24日
-
無料タイヤ安全点検やっています。
チーフの奥隅です。 只今この期間 ★9/13(土)~10/5(日)★ 秋のタイヤ安全点検キャンペーン!!実施しております。 タイヤ館でお馴染みになりつつある、紙兎ロぺのキャラクター との人気コラボ企画です !(^^)! ☆キャンペーン内容☆ ・期間中に、無料タイヤ安全点検ご利用頂くと、 もれなく『...
2014年9月23日
-
TPMS (タイヤ空気圧モニタリングシステム)
TPMS (タイヤ空気圧モニタリングシステム) 「Tire Pressure Monitoring System」 タイヤ空気圧監視システムの略でTPMSと呼ばれています。 タイヤ整備不良ランキング 1位 タイヤ空気圧不足 ※(スタッフ日記より) その強い味方がコチラTPMS こちらを取付しておけば ドライバーに異常を知らせて...
2014年9月23日
-
人を動かす
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。 8/30のスタッフ日記で紹介した山本五十六の代表的な名言「やってみせ・・・」 の続きです。 人が自ら動くには、任せてやることも必要! 見守ることも大事! 上に立つ人は「自...
2014年9月22日
-
初代WISH
初代WISH タイヤ交換・アライメントありがとうございます。 オーバーフェンダーと215/50R17サイズ装着の2.0Z。スポーティーなモデルです。 エコピアPZ-Xでの商談でしたが、静粛性、乗り心地、低燃費性重視と言う事でレグノGR-X Tにグレードアップになりました。間違いない選択だと思い...
2014年9月22日
-
のぼり
「のぼり」 商品名や店名、または催し物などを告知するために使われる屋外広告物の一種。 多くは布などに印刷され、竿に通して立てられるものが一般的。 戦国の武将が、戦場で自分の存在を示すために使ったことが起源とか・・・。 のぼりがはためいて店頭に活気がでること、告知が目立つといった点...
2014年9月21日
-
パトカーもBS
パトカーもBSタイヤを履いています。 パトカーはクラウンやスカイラインティアナだけじゃありません。 軽バンのハイゼットも立派なパトカー。 狭い道など小回りが利くハイゼット。 働くクルマにはBSのエコピアR680。 ブレーキ性能をしっかりと保ったまま、低燃費性能を向上させたタイヤです。 ...
2014年9月21日
-
今の若い者
「今の若い者は」などと、口はばたきことを申すまじ 実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。 なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。 今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、 道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうな...
2014年9月20日
-
ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオン RR1/2/3/4/5/6型(2004 - 2013年) タイヤ交換&アライメント作業ありがとうございます。 タイヤはミニバンの王道「レグノGRV」 室内が広いミニバンの快適性を足元からより快適にするGRV。セダン・クーペ用の レグノGR-XTを更にミニバン・ワゴン用に骨太にした専用モ...
2014年9月20日