記事一覧
-
フィアット プントHGT アバルト
プント(Punto)はイタリアの自動車製造会社フィアットが製造、販売する小型のハッチバック型自動車。 伊語でPuntoとは英語でPoint、日本語で「点」を意味し、オペル・コルサ、フォルクスワーゲン・ポロなどの対抗馬として、小型ハッチバック車市場に投入されました。 フィアット プントHGT アバ...
2014年7月9日
-
そのうち・・・・・
そのうち そのうち べんかいしながら日がくれる 日頃からやろう・やろうと思ってできていないことはないか? 人から頼まれていてまだ手をつけていないことはないか? 最後は自分自身との闘い・・・・。 もう一度自分自身を思い返してみるのもいいかもね(-_-メ)
2014年7月8日
-
BNR32GT-R プロドライブ取り付け
長らくお待たせいたしました。 増税前の3月に注文いただいたプロドライブのホイール。 3ヵ月待ってやっと入荷しました。拘りのホイールを3ヵ月待っていただける・・・。 有難いことです。そんなこだわりのホイールは、軽量鍛造アルミホイール「プロドライブ」。 7本スポークのGC-07Cから12本スポー...
2014年7月8日
-
WiFi
タイヤ館西荻窪では無料WiFi スポットを設置。 海外に比べて無料WiFiスポットが少ない日本。 2020年の東京オリンピックでは大勢の外国人が来日される為、早急なインフラ設備が必要と なってきます。 まずは、タイヤ館から・・・・。
2014年7月7日
-
メルセデスベンツSL(R129)
4代目SL R129(1989年-2001年) 20数台お気に入りのクルマを保有しているHさんのSL(R129)。新車以来一度もボディーを塗装したことがないとか・・・・。 ボディは17年経った今でもピカピカです。 20数台のコレクター故に距離が伸びずに経年劣化でひび割れが出てきたためタイヤ交換となりました。 ...
2014年7月7日
-
ナンバープレートロック
ある日、愛車を乗ろうとしたらナンバープレートがない???? ナンバープレートの盗難は増加しています。 盗難車や事件の2次犯罪に利用されたり、自分のナンバーが重大犯罪に巻き込まれる可能性 も・・・・・。 ナンバープレートを盗まれると、盗難被害申告から再交付までの手続きに非常に手間と時...
2014年7月6日
-
シビックフェリオ ガラス・モール交換
最近の店長号のレストアに触発されたシビックフェリオ(EG8)のSさん。 「店長、僕のクルマもモールとガラスを交換したいんだけど・・・!」と。 元、日産車乗りだった(HP10プリメーラ、R31スカイライン)Sさんは現在はホンダ党。 NAエンジンで気持ちよく回るホンダシビックフェリオをこよなく愛し...
2014年7月6日
-
ツバメの巣
店長宅のマンション。 1Fの駐車場にツバメの巣を発見。 それも防犯カメラの上に…。 新たに防犯カメラを設置した管理会社ですが、ツバメの巣があるため、 旧防犯カメラは撤去せずそのままにすることに…。 防犯カメラの機能はしていませんが、ツバメ用のお家に新たに生まれ変わりました。 子供を赤ん...
2014年7月5日
-
タペットカバーパッキン交換
店長号のローレル レストアシリーズ。 辞書で調べると、レストア(リストア、英: restore=回復する)とは、老朽化などの理由により劣化もしくは故障した、自動車、オートバイ、鉄道車両、航空機、時計、ラジコンモデル、ゲーム機等を修復し、復活させること。 旧車の域に足を突っ込みつつある平成...
2014年7月5日
-
ものさし
他人のものさし 自分のものさし それぞれ寸法がちがうんだな 組織の中で働くサラリーマン。 それぞれの立場、地位、状況でモノを言う・・・。 もう少しそいつの立場で物事を考えてやればもっとよくなるのに・・・・ と思う今日この頃・・・・。 最終的に組織は「人」でもってますからね(^_-)
2014年7月4日