金沢研修⑥
兼六園&金沢城公園。 兼六園(けんろくえん)は、加賀百万石を映す歴史的文化遺産。 水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)と並ぶ日本三名園の一つ、 兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。 金沢城は...
2013年10月18日
金沢研修⑤
松井秀喜記念館。館長は松井選手のお父さん。 父親も世界に羽ばたく優秀な息子を持って、さぞ幸せなことでしょう。 ①2009年メージャーリーグ ワールドシリーズで日本人初のMVPを獲得した時のパネル。 同じ日本人として誇りに思います。 ②松井選手の少年野球時代からメジャーリーグまでのすべてのユ...
2013年10月18日
金沢研修④
JR小松駅から車で10分。 松井秀喜ベースボールミュージアム。 国民栄誉賞を受賞した「ゴジラ」こと松井選手の軌跡を展示してあるミュージアムです。 実際に使用していた甲子園球場のベンチや、ヤンキーススタジアムの外野の壁など、いろいろ展示してあります。 松井ファン、野球ファンにはたまらな...
2013年10月18日
金沢研修③
片山津温泉(佳水郷:かすいきょう)へ一同宿泊。 料理も美味しく、露天風呂(温泉)も最高で、一同台風での疲れが吹き飛んでいきます。 部屋からは柴山潟という人工の湖みたいなものが見えます。眺めは最高! 平日ということもあり、ほぼ貸切状態。 仲居さんも気さくな方達ばかりで、感じ良かった...
2013年10月18日
金沢研修②
東京駅から上越新幹線「MAXとき」に乗り一同は越後湯沢で特急「はくたか」に乗り換えます。 台風の影響で運行は遅れていて指定席のチケットも意味はなし。空いている席に各自座っていきます。越後湯沢から金沢までは通常2時間半。今回は3時間半くらいかかりました。 長い道中、車内からは「プシュっ...
2013年10月18日
金沢研修①
店長の西田です。 行ってきました。北陸 金沢。 関東エリアから支社長、部長、SV(スーパーバイザー)、店長3人、中部エリアからは支社長、SV、スタッフ2名の計10名。 関東組は、東京駅に集合⇒上越新幹線「MAXとき」で越後湯沢⇒特急「はくたか」で金沢へ⇒レンタカーで片山津温泉へ。 中部組は、...
2013年10月18日
久々に家族でお出かけ
チーフの奥隅です。 天気も良かったので久々に 愛犬(チワワ)連れて公園に行ってきました。 天気が良かったのでとても気持ちが良かったですね。 色々遊具も有りで子どもと一緒にはしゃいじゃいました。(笑) 帰りに『ソフトクリーム食べたい』と言い出した妻と娘の為に アイスクリーム屋に寄り、...
2013年10月17日
MAC TOOLS バンタイヤ交換
こんにちは!スタッフの山本です。 今回はマックツールさんのデリバリーバンのタイヤ交換です! マックツールズさんは有名な工具メーカーさんです。 この工具満載のバンでタイヤ館のようなタイヤショップから、 個人ショップやディーラーさん等を巡って工具を販売している、 工具の移動ショップみた...
2013年10月16日
健康診断③
直列6気筒エンジン故に6本プラグを外します。 ブリッツのレーシングプラグR6105-8番。 6本あると電極の隙間が開いているところ、狭いところ、色々出てきます。 焼け具合も色々。普段なかなか外すことがないプラグを確認する良い機会です。 そして内視鏡をシリンダーブロックに入れてピストンの状態...
2013年10月15日
健康診断②
発熱量の多いSモトさんと、汗だくになりながらパーツを外していきます。 10月なのに気温は29℃。異常気象です。 プラグを外す前にSモトさんは掃除機で周辺のゴミを吸い取ってくれます。 ゴミがシリンダーの中に入らないようにする「お・も・て・な・し」です。 さすが「お・も・て・な・し」の帝王、...
2013年10月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.