記事一覧
-
ローレルいろいろ②
20歳の時に知り合ってから、かれこれ15年来の先輩O氏のローレル。 当時通っていた八王子のT大学の近くの古本屋の駐車場。ふと横を見ると、渋くてセンスの良いローレルが止まっていた。何とも言えないオーラが出ていた。大学生の小僧にもそのオーラは分かりました。あえてそのローレルの横に自分のク...
2013年6月13日
-
ローレルいろいろ①
2002年にC35型(8代目)が廃盤になってから早、11年。 店長、沖縄出身O氏が乗っているのはC33型(6代目)ローレル。誕生から20年以上。 ちょっと悪っぽさもあり、スポーティーさもあり、ハイオーナーカーとして1968年~誕生していたローレル。 そこまで2人がこだわって乗る理由とは・・・・・・ ・...
2013年6月13日
-
顔つき③
①メルセデスベンツ Sクラス(W221) 新車価格1075万円~2060万円。そろそろ次期モデル(W222)が発売予定。 成功者の象徴として古くからSクラスは愛用されています。 ②レクサスSC430 SCはスポーツクーペの略。Z40ソアラ(最終型)の改良版。ソアラとの違いはエンブレムとホイールデザイン。レクサ...
2013年6月13日
-
顔つき②
①アルピナ B5ビターボリムジン 新車価格1495万円。アルピナの年間850台の生産車のうち3分の1が日本向け。 アルピナにとって日本はドイツ、アメリカに並ぶドル箱。日本は金持ちが多い???!! ②BMW MINI 50種類程グレードがあるミニ。どれを乗ったらいいのか迷いますね。 新車価格219万円~466万...
2013年6月13日
-
顔つき①
フロントからの顔つき。デザイナーの個性が表れます。 ①ジープ グランドチェロキー アメ車特有のメッキグリルがビンビン。迫力あります。 ②メルセデスベンツ Gクラス(W463) 通称ゲレンデバー―ゲン。。「G」とはドイツ語でオフローダーを意味する、「ゲレンデヴァーゲン」(Geländewagen)の頭文...
2013年6月13日
-
アライメント色々
①日産 ブルーバード シルフィー タイヤサイズは185/65R15 BSカテゴリーだと軽コンパクトサイズになる・・・・。 ②スズキ スイフト タイヤサイズは195/55R15 本来は185/60R15。1cm太くしています。 ③トヨタ アルファードHV インチアップで245/40R19。 純正は215/60R17。 ④トヨタ エスティマHV...
2013年6月13日
-
原点
店長の西田です。 懐かしい写真を発見。 大学4年生。卒業単位の124単位を大学3年間で修得し大学4年生時代はアルバイトに明け暮れる日々。4月から就職先も決まっていて、後は卒業式を待つばかり。 様々なアルバイトをやりました。 ガソリンスタンド、居酒屋、テレフォンアポインターで教材の販売、交...
2013年6月12日
-
タイヤ試乗会の風景。
スタッフの山本です。 先日参加した試乗会の画像を撮っていた事を思い出したので、 UPします。 ブリヂストンでは新商品発表やタイヤの違いを体感して貰う為の 試乗会を定期的に開催しております。 通常、ガソリンスタンドさんや、ディーラーさん等タイヤを販売 するお店さん向に開催しているので...
2013年6月11日
-
山本愛車日記(黒くて憎い奴)
スタッフの山本です! 今回も修理?日記です。。。 先日帰宅の為、夜間自宅近くを走行中に異物が車体の下に入り込んでしまいました。 その異物とは、トラックの輪止めです。 しかも大きいトラック用なのか黒くてでかい憎い奴。。。 その憎い奴は前を走る車高の高い車の下から出てきました。。。 夜...
2013年6月11日
-
スカイラインクロスオーバー
スカイライン クロスオーバー。 タイヤサイズは225/55R18。 E52エルグランド、M35ステージアAR-X、フォレスター、デリカD5、アウトランダー、アウトバック等と一緒です。近年装着車種が増えてきました。 2007年12月、北米市場に日産の高級車ブランドであるインフィニティのモデル、EX35が投入。200...
2013年6月11日