【バッドボーイズ 清人】
先日、店長の飲み仲間、貧乏キャラでお馴染みの「バッドボーイズ」の大溝清人氏が、店長宅に乱入! 清人はお酒が恋しくなると店長宅を訪ねて来ます! ある時は、店長が仕事から帰ってみると、清人が「どうも~兄さん。先に一杯やってまーす」といって、冷蔵庫のビールを飲み放題(笑) ある時は、「お...
2012年11月14日
ランフラットタイヤ(RFT)交換はブリヂストンのランフラットタイヤへ!
タイヤ館西荻窪はブリヂストン推奨ランフラットタイヤ(RFT)取扱店です。杉並区という地域柄ランフラットタイヤ交換が非常に多いタイヤ館です。 高性能タイヤチェンジャー完備、そして交換後のタイヤの無料アフター点検(100km点検)もやっております。 タイヤ交換はやっぱり専門店へ! ラン...
2012年11月11日
ランフラットタイヤ(RFT) パンクしても走れます!
ランフラットタイヤ(RFT)とはパンク(内圧ゼロ)時でも、一定条件下(時速80㎞/hで距離80㎞)で走行可能なタイヤのことです。現在スペアタイヤの代わりにランフラットタイヤ装着車が非常に増えています。 ※BMW、アウディ、フェラーリ、VW、マセラティ、レクサス、トヨタ、ダイハツなど・・・ ラ...
2012年11月10日
燃費に貢献、まる得運転術!!
ちょっとした心がけでエコドライブ! 『走り方で燃費が変わる!!』 その1.ゆっくり発進で燃費が約11%変わる! ゆっくり発進する(5秒で時速20kmが目安) だけで11%程度燃費が改善します。 ゆとりある運転でエコ+安全ドライブ! その2.エアコンOFFで燃費が約12%変わる! 外気温25℃の時に、...
2012年10月9日
ATF (オートマチック・トランスミッション・フルード)
ATF交換してますか? ATFはエンジンオイル同様定期的な交換が必要です。 当店では、最新のATFチェッカーを導入し、愛車の健康状態を正確に診断し、かつ、 スピーディな交換ができるようになりました。 まずは、愛車の健康状態を点検してみませんか? ATFなどの安全点検を「無料」で行っています。 A...
2012年10月9日
フェラーリ F50 キャリパー (ブレンボF50)
大は小を兼ねる! 大きいに越したことはない!ブレーキにも当てはまります。 大きいブレーキキャリパーと大きいブレーキローターはよく止まります。 例えば・・・ 高速巡航中、いきなり隣の車線からクルマが割り込みしてきたら・・・ 雨の日に、いきなり人が飛び出して来たら・・・ 首都高新宿4号線...
2012年10月9日
R34GTR タイヤ交換・アライメント♪
先日R32のタイヤ交換・アライメントを作業を行いましたが、 今回はR34のタイヤ交換・アライメント作業です。 こんな名車達に触れるなんて、この業界に居て良かったと 思える瞬間です(^^) 大切に乗られてるようで、新車みたいに綺麗でした♪
2012年10月5日
飲み会♪
先日お店の皆で飲み会に行ってきました! お店は西荻窪駅近くの『だいどこや』 西荻窪駅周辺の飲み屋さんの制覇を目指して おりますが、 良さそうなお店が沢山あるので、制覇するのには まだまだ時間がかかりそうです・・・・
2012年10月5日
HOW TO アライメント!?
今回はアライメント調整ってなぁに?のコーナーです! アライメント調整とは自動車のホイールの整列具合のことで、サスペンションやステアリングのシステムを構成するそれぞれの部品が、どのような角度関係で自動車に取り付けられているか、測定・調整する作業の事です。 と説明してもピンと来ない...
2012年10月5日
ブリーディングCBU
「ブリーディングCBUとは」・・・・ ブリーディング・・・徐々に CBU・・・ コード・ブレイキング・アップ 空気が徐々に漏れ、極端な低空気圧のまま走行を続ける事のより、タイヤサイド部のコードが周状に切れてしまう損傷のことです。 原因としては、パンク修理不良、釘踏み、外傷、...
2012年10月4日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.