たくさん思い出のあるクルマ
チーフの奥隅です。 免許を取って初めて手に入れたクルマ 1973年製 自分とあんまり年変わんない(^_^;) メルセデス・ベンツ 280CE (W114)クーペモデル 通称:『タテ目』(2.8L燃料噴射ツインカムエンジン) タイヤサイズ:ブリヂストン 195/70HR14 当時の専用タイヤ(リムガード付き)使用 自...
2013年6月25日
フェアレディZ34
日産フェアレディZ Z34(FAIRLADY Z Z34 )は、日産自動車が2008年12月から製造しているファストバック型のスポーツカー。生産は先代Z33型に引き続き、日産自動車栃木工場で行われています。 今回はタイヤ交換&アライメント作業。いつもありがとうございます。営業車の為、走る距離もハンパないで...
2013年6月25日
BMW X3(E83)
BMW X3(E83)初代モデル(2004年-2011年) エックススリーは業界用語でバツサン。X1はバツイチ。X5はバツゴ。X6はバツロク。何だか結婚に失敗したような呼び名ですが・・・・(笑) タイヤサイズは235/55R17。特殊サイズです。メルセデスベンツSクラス(W221)ドイツ本国車両、ボルボXC70くらいに...
2013年6月25日
タイヤ館主催本庄サーキット走行会
年に2回開催されている、タイヤ館東京地区主催の 本庄サーキットの走行会に行ってきました~ ゲストできている車両がなかなか凄い D1など競技車両が数台 運がよければ同乗走行までさせてくれます 私もD1車両の助手席に乗せて頂きました スピード・角度凄かったです… 良い経験させて頂きました
2013年6月23日
パーキング
店長号のパーキング。 愛車ローレルの駐車場。 雨風しのげる屋根付き駐車場。 平成元年式を維持するには紫外線は大敵。年齢が増えるにつれ、紫外線で内装、樹脂部品、ゴム部品が痛みます。女性が紫外線でお肌の「シミ」を気にするのと一緒です。 雨の日の買い物に行ったときにも濡れない屋根付き。 ...
2013年6月23日
後姿③
①AMG S65(W221) 新車価格3050万円。V型12気筒SOHCツインターボ 5,980cc(629ps/102.0kg・m)。バケモノスペックです。 ②ボルボ850R リヤガラスにはDANDYステッカーの850R。横に回れば目立つイエローカラーのブレンボキャリパー(前後)。目立ちます(^_^)/ ③ジャガーXタイプ 日本に2台しかないマ...
2013年6月23日
後姿②
①ベンツEクラス(W212) 現行Eクラスは先日マイナーチェンジしました。賛否両論のこのデザイン。 ②ベンツSクラス(W221) 権力者の象徴。Sクラス。間もなく最新型(W222)がデビュー。 ③BMW MINIクラブマン リアゲートが左右に開くのが特徴的。リヤドアは左側のみ。 ④VWゴルフ6 Cセグメントのベン...
2013年6月23日
後姿①
信号待ち、走行中に気になる前車の後姿。 ①アウディQ5 Q7の弟分的なモデル。BMW X3を意識して仕上げられています。 ②ポルシェカイエン(955) ポルシェがスポーツカー、2ドア以外に初めて生産したクルマ。基本構造は兄弟車のVWトゥアレグと一緒。 ③ポルシェボクスター(986) FRラインナップを整理...
2013年6月23日
デリカD:5 ローデスト タイヤ交換&アライメント
デリカD:5 ローデスト タイヤ交換&アライメント タイヤサイズは215/55R17。通常のデリカD5は215/70R16or225/55R18です。 デリカ D:5(DELICA D:5、デリカ ディーファイブ)は、三菱自動車工業が製造・販売しているSUV・ミニバン型の乗用車。フロントエンジンの1BOXミニバンの先駆けともなったDEL...
2013年6月23日
アライメントテスターリニューアル③
①アライメントテスター画面。ローリング画面が出ます。 ②調整個所が出てきます。基準値からずれている個所は調整します。 ③画面を見ながら一番良い状態に調整していく山本氏。自分のクルマだからかやけに念入りにやってますね~(*^_^*) ④アライメントは、もはや人間でいうところの「健康診断」「人...
2013年6月23日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.