2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
インテグラオイル交換
ホンダ インテグラ(DC5)オイル交換です。 いつもありがとうございます インテグラ(Integra )は、本田技研工業がかつて生産、販売していたクーペまたはハードトップ型の乗用車。 通称は「インテ」。ベルノ店の専売車種でした。 【車名の由来】 Integra - 「統合する、完全なものにする」を表す「...
2013年8月15日
雷雨
8/11・8/12 東京では雷雨がすごかったですね。 温暖化が原因と思われるゲリラ豪雨。 杉並区や三鷹市では停電の所もありました。 タイヤ館でも店舗のPCがサーバーダウン。在庫も見れないし、売り上げも できないし、業務ストップ! 練馬区では1時間に100mmの大雨。大手町では1時間に3mm。 東京...
2013年8月14日
ダッジキャリバー
キャリバー (Caliber) はアメリカの自動車メーカークライスラーがダッジブランドで販売していたクロスオーバーSUVである。 ヨーロッパ市場での展開を始めた同ブランドの戦略車種であり、2007年6月から2010年5月頃までは日本市場へもダッジブランドで投入されていた。 当時のダイムラー・クライスラ...
2013年8月14日
千葉のタイヤ館1日研修 2
チーフの奥隅です。 8/10(土)(千葉県)タイヤ館 幕張店へ研修に行って参りました(^-^) 今日はフルメンバー6名 幕張店もセール中との事で一人でも多くの お客様に満足して頂けるようお手伝いさせて頂きました。 こちらのお店でも『タイヤの王様 レグノ』がよく売れているんですねー! 幕...
2013年8月13日
千葉のタイヤ館1日研修 1
チーフの奥隅です。 8/10(土)他地域交流、勉強兼ね 千葉県の国道14号 357沿いの 『タイヤ館 幕張店』へ 1日研修に行って参りました(^-^) AM6:50自宅出発し、幕張本郷駅AM9:00に SV(スーパーバイザー)と待ち合わせ 駅から車で10~15分位で到着!! 周りは大型マンションが沢...
2013年8月13日
アコードワゴン
4代目 CM1/2/3型(2002-2008年) 純正195/65R15よりインチアップで205/55R16に変更。 エコタイヤの頂点「エコピアPZ-X」と流行りのブラックポリッシュホイール。 ありがとうございます(^_^)/ CM系アコードワゴンはアコードより1か月半ほど遅れて2002年11月28日に登場。 エンジンはすべて新開発のK24...
2013年8月13日
ワゴンR
ワゴンR(ワゴンアール、Wagon R )は、スズキで生産されているトールワゴン型軽自動車(軽トールワゴン)である。最大のライバルであるダイハツ工業のムーヴと並ぶ軽トールワゴンの代表的車種。 2代目 MC21S/11S/22S/12S型(1998年 - 2003年) タイヤサイズは155/65R13・155/55R14。 今回はインチ...
2013年8月13日
AMG E63(W211)
AMG(エイ・エム・ジー)はメルセデス・ベンツのチューニング部門であり、メルセデス・ベンツの上級高性能モデルやスポーティーなパーツに冠されるブランドでもある。近年は大排気量のマッスルカー的なモデルが多くなっている。本社工場はドイツのアファルターパッハ(Affalterbach)にある。 1967年...
2013年8月13日
バッテリーチェック
毎日の猛暑日で人もクルマもバテバテです。 人間は、休憩や睡眠でまた元気に復活しますが、バッテリーはそうもいきません。2~3年使用し ているなら要注意! 最近のバッテリーは銀やカルシウム素材が使われており、ひと昔のバッテリーよりかなり高性能 になっています。しかし、高性能故にバッテリ...
2013年8月12日
BMW M5(E39)
BMW M5(E39)(3代目) E39型M5は先代まで使用していた直列6気筒エンジンを採用せず、新開発のV型8気筒DOHCエンジンを搭載して馬力は400馬力の大台。トランスミッションは左ハンドル6速マニュアルのみ。外装は専用エアロパーツ、専用18インチアルミホイールで仕立てられ、内装はレザー。最高速度...
2013年8月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.