レクサスLS エンジンオイル交換①
杉並を代表するアーティストDJ☆GO氏の愛車です。 今回の作業はエンジンオイル交換。 469ps/6000rpm 64.4kgm/2800rpmの心臓部はトムスのスーパーチャージャーです。 この化け物エンジンをしっかりと機能させるのには欠かせないエンジンオイル交換。 人間でいうとコレステロールが溜まっていないサラ...
2013年12月15日
DJ☆GO in タイヤ館西荻窪
杉並区を代表するアーティスト「DJ☆GO」氏。 今日は愛車レクサスLS(TOM'S)のオイル交換です。 ありがとうございます。 DJ☆GO氏のPVにも出てくる愛車です。TOM'Sのスーチャー付きのハイパワーエンジン故に 3000kmごとのオイル交換は必須です。オイルはモービル1 0W-40を8L。 泣く子も黙るモービ...
2013年12月14日
PTAの仕事
店長の西田です。 繁忙期の休日。久しぶりの休日。 ゆっくりしようと思いきや、Jr.の通う小学校のPTAお手伝い。 内容はココア配布係。 この時期小学校のイベントと言えば持久走。府中市の市営競技場で走ってきた小学生たちに ホットココアの配布係です。 本来愛妻が行くはずだったPTAお手伝い。愛妻...
2013年12月13日
BMW X3(F25)
BMW X3(F25) 現行X3です。スタッドレスタイヤ取り付け。ありがとうございます。 今年はタイヤ館西荻窪によく出現する現行X3(F25)。 ランフラットタイヤ装着車両です。 サイズは225/60R17。 グレードによって245/50R18、245/45R19の設定もあります。 初代(E83)は非ランフラットタイヤ。 サイ...
2013年12月13日
雪道をノーマルタイヤで走る「非常識」 これって「道交法違反」じゃないの?
冬真っ只中。 スキーやスノーボードを車に乗せて、ウィンタースポーツに出かけようと計画している人も多いでしょう。 新潟県内のスキー場では冬のシーズン中、県外ナンバーの車が、上り坂で立ち往生したり、凍結路で滑って事故を起こしているところを頻繁に見かけるそうです。 車が立ち往生してしま...
2013年12月12日
ECR33スカイライン
静岡から来ていただいているCさん。 DANDY飲み会に定期的に牧之原から遠征していただいています。 そんなCさんの今回の作業はホイール交換。 長年愛用したレイズのボルクGT-CからBBS RG-Rへ交換。 APレーシングのビッグキャリパーを逃がすセルシオサイズの18インチ。 F:18x85 5/114 +36 R:18...
2013年12月12日
エンジン快調
自宅作業を終えた店長号は念のため、かかりつけ医、DANDYへ入庫。 エンジン音、振動等チェックしてもらいます。 かかりつけ医のDANDY田中氏は何かあった時の診断、対応ありがたいですね(^_^)/ いつもありがとうございます イグニッションコイル&ハーネスを交換し快調になった店長号のローレル。 現...
2013年12月11日
エンジン不調②
エアフロセンサーをスペア品に交換した翌日。 事件は起こりました。 エンジンがかからない。日曜日の朝の出勤時です。(+o+) 「キュルキュルキュル」というセルモーターが回る音はするものの、「ブォーン」という初爆がありません。何回かクランキングしているとようやくエンジンがかかりました。し...
2013年12月11日
エンジン不調①
ここ最近のアクセルを踏んだ時の引っ掛かり。 それも4千から5千回転でのこれから気持ちよくエンジンが回っていく回転域。 この領域で失火状態のような「ブッブッ」というような感じがあった店長号。 パワトラ(パワートランジスター)、エアフロ(エアフロセンサー)、コイル(イグニッションコイル...
2013年12月11日
性能差
ブリザック誕生25年。 25年の歴史に相応しい4年ぶりのニューモデル、「ブリザックVRX」。 タイヤにおける4年間の性能差は安全、安心においてかなり性能差があります。 携帯電話も4年前はスマホは無かったはず・・・・。製品の進化は著しいものです。 車両事故、衝突、人身事故において0.1mmでも隙...
2013年12月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.