エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
当店もスマホ決済取り扱い出来ます! 最近までは、出来ませんでしたが 当店でも以下の取り扱い始めました。 ・PAYPAY ・楽天PAY ・d払い となります。 ※支払いは出来ますが、ポイント付与は出来ませんので ご注意下さい。
三菱のeKスペースのタイヤ交換です。 今回は4本交換させていただきました。 画像をみるとわかりますが、タイヤの中にあるワイヤーが露出していますね(-_-;) こうなってしまうと、非常に危険となり 走行は出来ないというかやめておいた方が良いでしょう。 新車から使用していたタイヤだったので 性...
ノートのタイヤ交換です! 今回の交換理由はパンクでした(´;ω;`)ウゥゥ タイヤの憎き天敵!クギ(ビス)です!! 幾度となくこの天敵を見てきましたが また今回もこいつの仕業です。 新車から装着のタイヤよりは性能は下げたくないという希望で 今回は、エコピア NH100 を装着しました! タイヤ館で...
【HONDA FIT バッテリー交換】 今回はフィットのバッテリー交換をご紹介します!(^^)! 当店ではオイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルター等の無料安全点検を行っております。 今回のフィットはドライブレコーダー取り付けと無料安全点検を実施しましたところ バッテリーの使用年数が約4年7...
9月の定休日は 2日・9日・10日・16日・23日となります。 今月は30日(水)は通常営業となります。 お客様にはご不便お掛け致しますがよろしくお願い致します。
本日ご紹介するホイールセットは 車種:ホンダ オデッセイ タイヤ:ブリヂストン レグノGRVII タイヤサイズ:215/55R17 ホイール:WORK エモーションT7R ←クリック サイズ:17x7.0jj 5/114.3 +53 タイヤ交換だけの予定でしたが、せっかくだからイメチェン! という事になり、ついでにワークのエ...
皆さまこんにちは! まだまだ暑い日々が続いてますね(´;ω;`) 体調には、お気をつけください。 本日は、店内のSUV専用タイヤコーナーを主任の須藤さんが作成しております。 世間では、SUVのお車が増えております。 タイヤ館では、タイヤの残溝、ゴムの劣化の点検を無料で行っています! 遠出される...
今回のご紹介車は日産の先代キューブ!(*´艸`) 「エンジンのかかりが悪くて・・・」という相談を受けて点検させていただくと、バッテリーテスターに“要交換”の文字!! 今の装着バッテリーも以前に当店で買い上げいただいたバッテリーでしたが、保証期間の3年を過ぎていたので寿命だったのでしょう...
以前からも使用していたお客様と会話中の 飛沫飛散防止の仕切りでしたが、 ここまで長くなるとは想定しておらず 簡易的な物でした。 今回は、ちゃんとしたのを須藤主任が作成中。 近くのD2で組み立てパーツを購入し アクリルと繋げて完成です! 最近では、一式の物も販売されていますが DIYすれば費...
本日は、ホンダ アヴァンシアのエアコンフィルター交換です。 今回のお車は、エアコンフィルターを外すのにグローブボックスを外します。 グローブボックスを外すのにネジを複数外していきます。けっこう大変です(>人<;) 外したフィルターと新品 けっこうホコリが詰まってます。新品になり室内ク...
こんにちは、タイヤ館西船橋です。 本日、パンクしてしまったモコがご来店されました。 暑い中、スペアタイヤへの交換お疲れさまでした。 タイヤの側面を縁石に引っ掛けてしまい、修理ができない状態でした。 しか~し、ご安心ください!! タイヤ館では、一本からお買い求めいただけますので、お気...
ミラココアのタイヤ交換 お客様自らJAFさんを呼んで、スペアタイヤに交換してからご来店です。 お客様にお話しを伺うと、縁石に乗り上げてしまいパンクしてしまった模様。 タイヤを見てみると、側面が削れているのが確認出来ます。 空気圧が低い状態で走行した為に出来てしまった損傷です。 ECOPIA ...
店長が腰痛で苦しんでました。 「坐骨神経痛」らしいです。 今までも職業柄、腰痛をたしなんでおられましたが 今回はただの腰痛とは違うらしく 苦しんでましたので、今日は帰らせる事にしました。 ゆっくり休んで、早く治してください( ̄∇ ̄)
キューブのタイヤ交換させていただきました。 タイヤの経年劣化で、現在使用のタイヤは 6年経過していました。 2014年問題とニュースになって話題となりました。 気候・環境の変化で、2014年に交換したタイヤの トラブルが、非常に多かったのです。 このタイヤも、黄色の枠の中にある、黒っぽい部分...
本日の冷え冷えはーーー ホンダ クロスロード では温度の測定から行きましょうか。 作業前は11℃ですね。 なかなか冷えていて問題はなさそうですね。 中古で車を買ったばかりで、メンテナンスをしたいという要望でしたので、作業していきましょう。 今回はガスクリーニングとワコーズのパワーエアコ...