エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。 そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、...
今回は トヨタ プリウスのアライメントをしました! ★車種:メーカー/車名 トヨタ/プリウス ★タイヤサイズ:165/65/15 ★作業時間(アライメント):約45分程 アライメントがズレると、まっすぐに走らなかったり タイヤが変摩耗したり…気をつけましょう!! さて!作業の準備が整いました! 専門な機...
トヨタ/ヴェルファイア タイヤ交換を実施致しました。 今回は「REGNO GRVⅡ」~「ALENZA 001」へのお取替えです。 ALENZAは本来SUV用のタイヤですが。ヴェルファイアのタイヤサイズ「235/50R18」 SUVでも使用されているサイズの為両方選ぶことができるんです(; ・`д・´) ALENZA 001...
本日は ゴルフトゥーランの タイヤ交換作業のご紹介です。 ★車種:メーカー/車名 VW ゴルフトゥーラン ★タイヤサイズ:215/55/17 ★作業時間(タイヤ4本交換+アライメント作業):約90分程 そして今回使用するタイヤは…こちら!! LUFT RVⅡ を今回使用します!!それでは以前まで使用していたタイヤ...
“見た目のキレイ”を大きく左右するのがヘッドライトレンズです。新車のときにはキラキラと透明感があったのに、表面が白っぽくくすんだり、黄ばんだりしてきた・・・ そうお気づきの方はいらっしゃいませんか。 例えば下の写真のような状態になってしまうと、ボディは磨きあげていてもクルマ全体の...
↓ ↓ タイヤ館ネットショッピング ↓ ↓ こちらをクリック 今回の内容 車種:BMW 1シリーズ 作業内容:新品タイヤ交換:REGNO +アライメント調整 交換前の状態はこんな感じでした(/・ω・)/ 作業の様子 タイヤ館専用機械’センタリングマシン’でタイヤをど真ん中に装着!! アライメント調整 アライメ...
皆さんこんにちは(^^♪ タイヤ館西船橋店です。 本日は【BMW/X1】のタイヤ交換を行いました。 オーナー様は前回冬タイヤに履き替え時にタイヤの摩耗をお伝えさせていただき、夏タイヤに戻すタイミングで新品交換ご希望でした。 内容 ・タイヤ交換:POTENZA S001 RFT 225/45R19 作業時間:60分 交換し...
街中を走っていても際立つ存在感に「ステキだなあ」とついつい目で追ってしまう高級ミニバンといえば、「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」ですよね。上質感たっぷりの内外装や至れり尽くせりの装備など、トヨタのフラッグシップミニバンとしてその完成度の高さで多くの人々を魅了し続けていま...
視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。 そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、...
シトロエン エンジンオイル交換紹介 車種:シトロエン C4 ピカソ 商品:輸入車用 ユーロマックス5W-30 輸入車用オイルも取り扱いございます。 タグ:#外車#輸入車#輸入車用オイル#オイル交換#船橋#イオン#海神#新船橋 #ヨーロッパ車#メンテナンス#おいる交換#しとろえん
「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します! 「BLIZZAK(ブリザック)」は、ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。1988年に冬道特有の凍結路面や積雪路面などでのより安心・安全なドライブに貢献するために生まれ、30年を超える歴史の中で進化を続...
【ダイハツ/キャスト】コンパクトカーにおすすめな長持ちタイヤ 'NH200C' 皆さんこんにちは(^^♪ タイヤ館西船橋店です。 本日は【ダイハツ/キャスト】のタイヤ交換(ハブ防錆+窒素充填)を行いました。 内容 ・タイヤ交換:NH200C 165/55R15 ・ハブ錆コーティング ・窒素ガス充填 交換したタイヤ N...
トヨタのMR2のエンジンオイル交換を施工しました 使用したオイルはこちら↓ ワコーズ プロステージ10w-40です ご来店ありがとうございました!
皆さんこんにちは!タイヤ館西船橋店です(*^-^*) 本日は【日産/セレナ】のパンク点検からの交換を実施いたしました。 今回は走行前にパンクが発見されたため、レッカー車で運搬してもらい、作業を行いました。 ※パンクした状態で走行をしてしまうと、ホイールにも傷がついてしまうこともあります。 ...
今回、ご紹介するのは、TOYOTAのヴォクシーにドライブレコーダーをお取り付けさせて頂きました! (о´∀`о)ありがとうございます! ユピテルさんのドライブレコーダーで、こちらです! 雨の日の事も考え、ワイパーの拭きとる範囲、邪魔になりにくい所で、ここになりました(*´꒳`*) リアカメラの配線も...