エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
REGNO(レグノ)に軽自動車専用設計の 『GR-Leggera』(ジーアール レジェーラ)が 2016年2月15日に発売開始です!! 発売はまだ少し先ですが 当店では既に予約も開始しております。 軽自動車にもレグノ!! タイヤの王者の貫禄を是非!!
スバルのアウトバックにWAKO'S RECS施工です。 RECSは、洗浄系燃料添加剤では手の届かない吸気系を洗浄することができます! 見えないカーボンなどの汚れを落とすことでパワーの回復、始動性の向上とともに有害排出ガスの低減、燃費の改善に繋がります! 今回のアウトバックだと約60分程ですが、軽...
こんにちは! 作業の合間に、新商品発売のため 飾り付けの準備をしています。 近々完成なので、ぜひ見に来てみてくださいね! セールも開催しているので 見るだけ聞くだけ大歓迎! お待ちしています!
10系アルファードにクラッツイオのフルシートカバーをつけました。 中古車などで車を買ったときって、清掃されていても微妙に汚れてたりしてませんか? そんな時はコレ!! クラッツィオ製のシートカバー!! 商品のクオリティーもよし、シートへのフィッティングもよし、いうことなかれです。...
皆様、こんにちは、今日は夏タイヤの取り付け作業です。 お車はBMWです。純正のランフラットタイヤが装着されています なんといっても、ランフラット パンクしても、しばらく走行できる 優れものです。 難点と言ったら、乗り心地が少々悪い、ところが、今回装着したのが ポテンザS001ランフ...
(o^∇^o)ノおこぉ~にちわぁ~んわぁ~ぱぁ~ん~ち~~は! みなさまお待たせしましたぁ~!遂に軽自動車のレグノが参上でございます! (^|0|^) マッテマシタァ~!!商品名 REGNO GR-レジェーラ! 静かな空間演出!快適な走行性能!このタイヤで高級なお車の乗り心地を 体感して見ませんかv('▽^*)...
本日はトヨタ アクシオに人気ホイール クロススピードプレミアムXS 15インチをチョイス! ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ !TPMS&マックガード&アライメント 見た目も安全性も盗難予防全て完璧な1台が完成です!(゚∇^d) グッ!!! タイヤも新商品のプレイズPXで凄い滑らかな走行と快適空間で (b^ー゚...
最近『スペアタイヤの無駄』にスポットがあたり あまり使用されずに廃棄処分にされてしまう『スペアタイヤ』を載せず 余ったスペースを活用する車が増えてるんです そのような車が増えた為、パンクしたときに動けなくなったりするんです 得てしてそんな時は、郊外の携帯電波の悪い場所だったりしま...
皆さんこんにちは。 本日から14日(日)迄 新タイヤフェア・スタッドレス処分市を開催中!! 本日も朝から沢山のご来店 有難うございますッッ! ブリヂストンのタイヤをセール価格にて お出ししておりますので 是非タイヤ館西船橋店へお越し下さい。 また2月15日より発売されます レグノレジェ...
本日はホイールバランスの作業風景です。 タイヤ交換時タイヤとホイールを組んでそのままお車に 取り付けてしまうと 『バランス』※重さ がズレてしまう為、ハンドルぶれの原因につながり大変危険です! ですのでこの様にバランサーの機械タイヤを取り付け 実際にタイヤを走行時と同じ様に回転させ ...
皆さんこんにちは、 2月6日(土)~14日(日)迄 新タイヤフェア・スタッドレスタイヤ在庫処分市!! 新商品のプレイズPZシリーズを初め タイヤの王者レグノ!エコピアと ブリヂストンタイヤがフェア価格の大奉仕ッッ! また冬用スタッドレスタイヤも 在庫処分価格でのご提示ッッ! このチャン...
2月1日に発売開始となったPlayz PXシリーズ! Playzの名前が復活しましたヨ! 『疲れにくい』がコンセプトのPlayzは運転を楽にしてくれます☆ 軽自動車・コンパクトカー・ミニバン・セダン・・・ 幅広いサイズが入荷してきております。 新商品発売に合わせて、ECOPIA PZシリーズは在庫限りの大特価中...
先日2月1日に新発売になりました プレイズPX-RV 本日第一号!!ご交換頂きましたっっっ!! 「疲れにくい」という安全性能をコンセプトに 左右非対称形状が車のふらつきによるストレスを低減!! してくれるタイヤなんですっっっ!! また当店自慢のセンターフィットでよりブレ無く快適に ド...
当店ご利用の女性のお客様に~ 『マグカップ』 or 『ひつじクリーナー』 のどちらかをプレゼント! シンプルかつ可愛らしいデザインのマグカップ。 ひつじクリーナーは竹炭消臭効果あり! マイクロファイバークリーナーとしても、消臭マスコットとしても使えます。 二個あればシューズキーパーと...
バッテリーの寿命は、使い方によってもかなり違ってきます。 例えば、消費電力の大きなものを搭載していたり、 いつも混んでいる道を走っていたり、自動車の利用頻度が少なかったり、 毎日使うけどスーパーへの買い物など10分~15分でエンジンを切ってしまうような乗り方。 こういった場合は、寿命...