エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
本日、DAIHATSU コペンのタイヤ交換を行いました。 オイル交換でご来店でしたが、空気圧点検で1本空気圧の低いタイヤが・・・ リヤタイヤの1本がパンクしてました。 タイヤの溝も少ない状態でしたので、新品タイヤ交換になりました。 今迄は、エコピアPZ-XCでしたが、今回はPOTENZA Adrenalin RE003...
実はタイヤです。 パンクしたタイヤをホイールから剥がしたら・・・ タイヤの内側が削れてしまって、出てきたのがこの黒いのです! 本来タイヤの内側はホイールで隠されてしまい見えません。 途中で気付いて空気を入れたから大丈夫・・・と思いきや、外面だけでは判断できない部分ですから、ホイールから...
今回は30プリウスにエコフォルムの装着です^^ プリウスの純正アルミって、意外に重たいんですよねぇ。 取り外しの時と、取り付けの時で、歴然と違いが解るくらい軽くなりました~。 イメージも、だいぶ変わりますよね^^ もちろん、アライメントもシッカリ調整させていただきました。 次回の点検...
本日はTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)のご紹介です。 センサーって何処につけるの??? という質問がございましたので、ご説明させて頂きます。 【写真一番左】 これが空気圧センサー付きバルブでこの部品をホイールに装着します。 【写真左から2番目】 本日装着したホイールには写真の...
コチラ、「Playz RV」です。一緒に並んでるのは「REGNO GRVⅡ」 同じサイズの新品タイヤと比べているのに、一回り小さく見えます。 並べてみても高さに違いががが…これが「溝の差」ですね(´△`;)ビックリ! 決して浮かしてるわけではありませんよ!? コチラすでにスリップサインが出ているし、ワイヤー...
人も荷物もいっぱい乗せられるバンですが、やはりネックはそのサイズ? そもそも「バン」は「貨物車」ですから、荷物を載せることを前提に作られている車。積載量が決まってます。その最大積載量に耐えうるタイヤでなければなりません。 一般の乗用タイヤだと過重指数をクリアできないため、車検N...
珍しいタイヤをご紹介します! こちらトラクター用タイヤ「FSLM」(軟質土壌向き!(笑) サイズは「 6-12 4PR 」どういう意味??(こら) 自動車用タイヤと違い、流石農業機械用タイヤです。特殊な形状をしております。 しかもチューブタイヤ。日記を更新しているワタシは、チューブタイヤ...
もう夏ですか!? と、車内のあまりの暑さにエアコンの使用は必須になってきました。 エアコンを使うとエンジンに負荷がかかりパワーダウンや燃費に影響してきます。 皆さん体感されてると思います。 そこで便利アイテム「 WAKO'S パワーエアコンプラス 」 簡単に言ってしまうとカーエアコン用添...
タイヤ館では、SUV車のタイヤも在庫してますので、 タイヤ交換がそろそろというお客様は、是非ご来店下さい!(*^_^*) 車で言うならハリアー、Xトレイル、アウトランダ―、CRVなどなど。 ベテランスタッフがしっかり今お客様が履いているタイヤの状態や、ご使用状況を 確認しながら最適なタイ...
今回ご紹介するTPMSは、新しく追加されたゴムバルブタイプの空気圧センサー! これは今まで対応していなかったスチールホイールでも装着可能なタイプなんです。 この商品により、装着可能なお車が増えてより安全安心をお届けできるようになりました。 そしてタイトルにもある夏冬両刀というのは、 ...
こんにちは。 タイヤ館西船橋店です。 暑いが続いてますね(^-^;) そろそろお車のエアコンを使い出した方も いらっしゃるのではないでしょうか。 本日、日産キューブのエアコンフィルターをお取替えしました。 取り出してみると… 大量のホコリが!!! お車購入後、一度もフィルターを取り替えてなか...
ポテンザS-001 RFTのタイヤ交換でーす。今回は標準装着のRE050 の進化版、発売当初のランフラットタイヤより、かなり乗り心地が改善されていて よりマイルドなフィーリングそしてスポーツなSー001チョイス!! 実はタイヤサイズにかなり限りがあります、もちろんBMW用ですがS...
245/40R20 ポテンザS001に交換です。 ・・・が なぜかタイヤの写真が無い(^_^;) そう いつものようにブレーキキャリパーに気を取られて写真撮り忘れました ちなみにプレーキシステムはブレンボ製でした、うん(デカイ!!) キャデラックbybrenboって書いてあるのも萌えぇ~(*^。^*...
いつもHPご覧頂きありがとうございます。 今回は、自分はGW仕事をしていますが、子供たちが初東京タワーへ!! いまやスカイツリーが有名ですが、我が家は東京タワーに子供たちが今まで 行った事が無く、電車に揺られて迷子になりΣ(゚д゚;)無事着きましたと。 かなり混んでいたみたいですが、す...
本日のアライメントの作業は ホンダ N-BOXです。 足廻りり交換後にてアライメントのご要望となります。 足廻り交換後はトゥの角度もズレてしまいますので 必ず調整をお勧めいたします!! 放っておくと、ハンドルのセンターずれや、タイヤが偏って減ってしまう原因に繋がります。 折角足廻りを...