記事一覧
-
メルセデス・ベンツ Bクラス タイヤ交換♪
POTENZA S001RFT 215/45RF17 RFTはランフラットの意。 ランフラットタイヤは 『 空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行できるタイヤ 』 です。 空気圧センサーなどの機能と合わせて使うことで、万が一のパンクでも焦らず慌てず、お近くのタイヤ館またはガソリンスタンド等まで走...
2017年8月15日
-
TOYOTA カローラフィールダー の!
タイヤ交換 185/70R14 Playz PX 溝も少なくなってましたが、だいぶ深くヒビが入ってきていたので新品に交換! TPMS typeS (スナップインバルブ) 取付 こちらはスチールホイールにも取り付けできます! 作業者は中谷副店長! 受信機は運転席から見えるところ。 アライメント測定・調整 最後にアライメン...
2017年8月14日
-
7月の続き!RB1オデッセイアブソルートの…
お待たせしましたー!(待ちました?) 7月20日のマフラー交換! 7月21日の車高調取付!の、続き! タイヤ(・ω・)人(・ω・)アルミホイール WORK WORKEMOTION CR KIWAMI(ワークエモーション/シーアールキワミ) WORK センターキャップ WORK ホイールロックセット やはり揃えるなら同じメーカーでっ...
2017年8月11日
-
ミニ クーパーS ローテーションでご来店
・・・なのですがっ!Σ(・ω・ ) 実際にタイヤを点検してみたところ・・・ スリップサインまで後ちょっと。少し両肩減りも見られます。 左側に比べ、特に右側は溝もなくツルツル。 このまま走行すると、ワイヤーが出てくる可能性が非常に高いです。 実際のタイヤの状態から、タイヤ2本の交換を勧めさせ...
2017年8月10日
-
三菱 i(アイ) タイヤ交換…
なんと、4輪ともパンク…でご来店です(´・ω・`) 4輪って…。悪戯の可能性も否定できませんが…(´;ω;`) さて、三菱 i(アイ)はリア・ミッドシップを採用、エンジンルームはハッチバックの荷室の下です。 その関係上、前後のタイヤサイズも違いマス。 (F) 145/65R15 (R) 175/55R15 今回は Playz...
2017年8月9日
-
MAZDA アテンザ タイヤ交換♪
新車装着のブリヂストンT001からREGNO GR-XIへ交換です! お客様のご要望は、乗り心地重視とのこと! 乗り心地と静粛性が良く、かつ性能のバランスが取れたREGNOをオススメしました(^▽^) タイヤ交換作業と同時に、TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)を取り付け! 黄色い○がTPMS(空気圧モ...
2017年8月7日
-
SUV/4×4用オールステージタイヤ「DUELER A/T001」
オン&オフロード 様々な道での走破性と快適な走りを両立し、 低燃費性能やライフ性能にも配慮したオールステージタイヤ。 ダート(未舗装道路)やマッド(泥道)、浅い雪道の走行性能を持つオールテレーン。 ☆SUV専用設計とは… SUV用タイヤとして、耐久性を重要視し形状・構造を設計。 求められ...
2017年1月30日
-
プレミアムSUV用タイヤ「ALENZA001」
オンロード/スポーツ〔運動性能重視〕 ドライでもウェットでも、ハイレベルな運動性能を発揮する、 低燃費性能、ライフ性能をも兼ね備えた、プレミアムSUVのためのハイパフォーマンスタイヤ。 ※DUELER H/P SPORT後継モデル。 ☆SUV専用設計とは… SUV用タイヤとして、耐久性を重要視...
2017年1月30日
-
REGNO GR-Leggera【軽自動車専用】
REGNO(レグノ)に軽自動車専用設計の 『GR-Leggera』 軽自動車のカーライフを新次元へ <様々な走行シーンでのノイズを抑制> 街乗りから高速走行まで様々な場面で使用される軽自動車。 REGNOで培われたサイレントテクノロジーを軽自動車専用にチューニングすることで様々な速度域でのノイズ...
2016年5月19日
-
ランフラットタイヤってご存知ですか?
最近『スペアタイヤの無駄』にスポットがあたり あまり使用されずに廃棄処分にされてしまう『スペアタイヤ』を載せず 余ったスペースを活用する車が増えてるんです そのような車が増えた為、パンクしたときに動けなくなったりするんです 得てしてそんな時は、郊外の携帯電波の悪い場所だったりしま...
2016年2月6日