記事一覧
-
ダイハツ コペン ドライブレコーダー取付
本日のご紹介は 車種:ダイハツ コペン 取付内容:ドライブレコーダー 前後カメラタイプ 商品:ユピテル SN-TW9900d 作業時間:2.5時間 今回取付商品は優れものです! ドライブレコーダーは通常上書き録画の繰り返しで どんどん録画記録は消えていきます。 録画時間に関してはご使用するSDカード容...
2022年12月8日
-
C-HR タイヤ交換
今回はタイヤ交換のご紹介です。 ★車種:メーカー/車名 トヨタ/C-HR ★タイヤサイズ:225/50R18 ★作業時間(タイヤ4本交換) :約60分 ★交換時走行距離35,000km ★使用年数4年 今回交換するタイヤはこちら!! 外したタイヤと比較してみます! 新品タイヤの方が溝が多いのが分かりますね! 溝が少ないと雨...
2022年12月6日
-
テレビキット取付け
本日紹介するのはTVキット取付です! 車種:ニッサン ノート 商品:データシステム テレビキット 概要:新車からの純正カーナビのテレビを走行中も見れる様にします。 走行中のカーナビ操作も出来るようになります。 ※走行中のテレビ視聴やナビ操作に関しては同乗者の為の物です。 運転中の操作、視...
2022年12月5日
-
トヨタ シエンタ ヘッドライトコート
本日のご紹介はトヨタ・シエンタ ヘッドライトクリーニングです。 日が落ちるのが早くなった今日この頃です。 暗くなるのも早いですが、夜の明るさは 確保出来ていますか?? 昔の車は、ヘッドライトがガラスだったので、洗車で簡単にキレイに出来ましたが 事故などの際に飛散防止の為、ガラスが使...
2022年12月4日
-
ニッサン デイズルークスのバッテリー交換作業です。
デイズルークスのバッテリー交換を行いました。 交換されてから3年半が経っていたようです。 バッテリーはものや使用環境によりますが平均すると2~3年が寿命となります。 エンジンのかかりが悪い、3年以上バッテリー交換をしていないなどは交換のサインです。 バックアップを取ってこちらを取り付...
2022年12月3日
-
CX-30スタッドレスタイヤセット
マツダのCX-30の作業紹介です。 冬用ホイールもオシャレに装着出来ました^0^ カラーはボディと同じガンメタです! タイヤ館西船橋 タグ:#船橋#山手#海神#サイゼリヤ#オランダ家#クロネコヤマト #ホイール#ドレスアップ#ホイールセット#スタッドレスタイヤ#冬用タイヤ カテゴリ:タイ...
2022年12月1日
-
決算セール&大抽選会
11/26(土)~12/18(日)期間中、タイヤ4本セット購入 された方には、大抽選会に参加できます☆彡 今回は、年末最後のタイヤ館バージョンのブラックフライデー企画! 抽選でAmazonギフトをプレゼント( ̄▽ ̄) 1等:10万円・5名様 2等:5万円・10名様 3等:3万円・20名様 4等:1万円・40名様 5等:5千...
2022年12月1日
-
エアコンフィルター交換
エアコンフィルターの使用前と使用後の見比べ!! 外気の取入れやエアコンの使用頻度、おタバコを吸う等で汚れる頻度は変わりますが、エアコンフィルターの交換目安は約1年に1回です!! これからの時期、エアコンを使用する頻度が増えてくる季節となりますので、汚れや匂いが気になる場合は是非、...
2022年11月28日
-
ホンダ N-BOXのタイヤ交換。
交換前のタイヤ 交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。 3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。 また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。 これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので、特に雨の日のブレーキ性能が とっても低下して...
2022年11月27日
-
乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」!!
本日は「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します! 「BLIZZAK(ブリザック)」は、ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。1988年に冬道特有の凍結路面や積雪路面などでのより安心・安全なドライブに貢献するために生まれ、30年を超える歴史の中で進...
2022年11月23日