エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
タイヤの使用限度
タイヤの交換目安の一つのスリップサイン。 残溝1.6mm。実際はここまで使用する方は少ないです。 溝が少ないと、濡れた路面(もしくは水溜り)でハイドロプレーニング現象が起こりやすく、危険なためです。残溝3~4mmでも新品時に比べると制動距離が伸びてしまいます…! タイヤの性能にも限界...
2019年4月14日
スズキ・スイフトスポーツ タイヤ交換!
スズキ スイフトスポーツ スズキのチャンピオンイエローはスイフトスポーツ専用カラー この拘りのボディ色をだけで「スイスポだ!」と分かっちゃいますね(`・ω・´) 装着タイヤ『ポテンザ アドレナリンRE003』195/45R17 実はこのサイズ、かなーり特殊でして、ブリヂストンのラインナップはRE003のみ...
2019年4月14日
目では見えないタイヤの劣化
4月8日はタイヤの日でしたが、 タイヤの日に限らず、タイヤの点検は大事ですよ!(`・ω・´) 経年劣化(使用年数)も交換目安の一つとお伝えしてますが… こんなことも起こりえます。 経年劣化による内部の損傷で、タイヤの骨格が維持できない状態になり… タイヤが捩れ、変形。 ワイヤーが飛び出し危険な...
2019年4月12日
マツダ・DEデミオ アルミホイール交換!
元々純正スチールホイール+ホイールキャップを装着していたデミオですが、 ホイールが1枚歪んでしまう出来事があったため、アルミホイール交換を実施しました。 こちらのDEデミオは所謂前期型のノンスカイです。 純正のスチールホイールと、社外品ではホイールサイズの設定が微妙に異なります。 ...
2019年4月12日
赤城山へ行ってきました!( ≧∀≦)ノ
日付は4月9日!(`・ω・´) 目指すは赤城山!! 標高が高くなるにつれ、外気温がどんどん低く… どんどん雪景色に…(*゚Д゚*) あ、運転席から撮影したわけじゃないですよ(;^ω^) どう見ても助手席側ですからね、同乗者による撮影です。 がっつり雪! 流石に春コートじゃ寒かったですね~ 路面はアスファル...
2019年4月11日
4月8日はタイヤの日
交通安全対策を推進するために制定された記念日、です!(`・ω・´) 忘れがちな空気圧チェック 「まだまだ使えるだろう」タイヤの残溝 人を乗せている車を支えているタイヤだからこそ、 しっかりとした点検が必要です!
2019年4月8日
トヨタ・ヴァンガード ドライブレコーダー取付!
ドライブレコーダーも人気モデルはメーカー欠品、もしくは品薄状態が続いているようです! ユピテル DRY-TW8500d ユピテルから発売している前後2カメラモデル! フロントカメラも比較的小型で、画面サイズは2.0インチ。 車輌はトヨタのヴァンガード! 前と後ろのカメラ ヴァンガードの後ろのド...
2019年4月8日
ホイールセット持ち帰り!
トヨタ・80系ヴォクシー(3ナンバー車輌)用です! 車高を落とすことが前提のタイヤ&アルミホイールインチアップサイズ設定です(;^ω^) 納車のタイミングで装着したいとのことで、組み込んでお渡ししました! タイヤ ● REGNO GRVⅡ ホイール ● ワーウィック ディープランド モンツァジャパンのワ...
2019年4月6日
LED化!(`・ω・´)
店内とピットの照明がLED化しました! とってーも明るい!(`・ω・´) 一番吃驚したのはトイレの照明の明るさ… まるでスポットライトのよう…(笑) 明るすぎて汚れが…………ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ! 個人的には暖かみの感じられる暖色系が好みですね゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 まだ全てがLED化したわけではないので、作業完...
2019年4月4日
トヨタ・ポルテ タイヤ&ホイール交換!
ぽっぽ、ぽーるて♪ トヨタのコンパクトカー、ポルテの作業!( ≧∀≦)ノ スチールホイールとホイールキャップの組み合わせ。 ホイールキャップが傷だらけになってきたからと、タイヤ交換と一緒に新品に! デイトンDT30とトップランM7の組み合わせ! ブリヂストン品質のアルミホイール!トップランシリ...
2019年4月4日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.