記事一覧
-
トヨタ・ピクシスバン① KENWOOD 彩速ナビ取り付け!
新車納車のピクシスバン!働くお車! 新車購入時にディーラーオプションでカーナビも合わせて購入するケースも多いようですが、実はそのカーナビシステムたちは意外と高額だったりするんですよね…(;´Д`) 購入価格を抑えたい!という場合は、後付けで社外のカーナビを取付するのも有りですよ。 オ...
2019年8月18日
-
ダイハツ・ミラ タイヤ交換!
フルモデルチェンジの6代目、前期型のミラのタイヤ交換! ナンバーは隠してありますが、他県ナンバーでして、お客様の通勤カー。 走行距離も10万km超えは当たり前!?( ゚Д゚) 今のところエアコンなども問題なしで動いてるようです(*´▽`*) 装着していたタイヤはブリヂストンの子会社、ファイアスト...
2019年8月17日
-
トヨタ・カローラフィールダー タイヤ交換!
カローラフィールダーのタイヤ交換を実施! 5年前後使用のタイヤ。溝としては全体の半分くらい残ってましたが、交換理由は経年劣化によるタイヤのヒビ…!(@_@;) 下の画像を見てもらうと分かりやすいんですが、タイヤ表面にヒビが入ってますね! 新しいタイヤを組む前に、当然古いタイヤを外す作業...
2019年8月16日
-
タイヤのセパレート現象
セパレート・・・分離、という意味ですが。こんな症状です。 一見普通に見えるタイヤですが… ぽこっと膨れてます。 違う角度から見てもぽこっと膨れてます。 製造から7年経過している新車装着タイヤだったのですが、内部構造が分離してしまったため、丸い形を保てなくなってしまい、一部だけぽこっ...
2019年8月15日
-
ダイハツ・タントカスタム タイヤ交換!
軽トールワゴン(スーパーハイトワゴン)のタント、タイヤ交換を実施!(`・ω・´) 新車から4年目。新車装着タイヤはブリヂストンのEP150! タイヤの状態としては…全体的なヒビ。タイヤの両端の摩耗が交換理由です。 軽自動車の主流サイズは155/65R14ですが、こちらの車輌にはもうワンサイズ上の165/55...
2019年8月15日
-
夏はカレーです
欧風もいいけど、インドカリーにサフランライス。 色んな種類のスパイスを使用しているので、体にいいこと尽くめ! 小麦粉を使用していない分、太りにくい!(と、勝手に思ってますヨ) スパイスミルクティ(所謂チャイ)に、デザートはニコニコマークのヨーグルト! チキンカリーに… 豆のカリー。 ...
2019年8月13日
-
日産・E51エルグランド ドライブレコーダー&ETC取付!
日産のミニバン、エルグランド今回はドライブレコーダーとETC車載器を取付実施! 取り付け商品はこちら! コムテック 前後2カメラドライブレコーダー ZDR026 パナソニック ETC2.0車載器 CY-ET2600GD ETC2.0ってなぁに? https://www.go-etc.jp/etc2/index.html 今回のETC車載器は...
2019年8月13日
-
たまにはゴージャスなハンバーガーを
マ〇クやモ〇もいいけど、たまにはボリューミーなハンバーガーが食べたい! と思って、たまに通うフレッシュネスバーガー!=͟͟͞͞( ๑`・ω・´) 食べ応えがあります。味付けはシンプルに塩と胡椒。素材の味が楽しめますよー! お好みでケチャップ、マスタードをどうぞ!(*`・ω・´)っ フレッシュネスバー...
2019年8月12日
-
マツダ・LW型MPV バッテリー交換!
「Multi Purpose Vehicle」略してMPV 実は「ミニバンだよ」っていう言葉の略称そのまま車名。 この後に発売したLY型は海外ではマツダ8と呼ばれてます。 アクセラがマツダ3、デミオがマツダ2と、社名がどんどん海外と変わらないようになってきてますね。マツダ車のナンバープレートが「・・...
2019年8月12日
-
トヨタ・カローラフィールダー ドライブレコーダー取付!
カローラフィールダーに1カメラドライブレコーダーを取り付け!! KENWOOD DRV-340 フルハイビジョン(FullHD)211万画素、GPS機能、Gセンサー、HDRなどの必要な機能が一通り揃っているコンパクトスタンダードモデル! 初回導入のSDカードも16GBと大容量! ドライブレコーダー自体にバッテリーが...
2019年8月11日