輸入車のメンテナンスもお任せの松江市のタイヤ館松江南
いつもありがとうございます! タイヤ館松江南では本日も集中得市開催中! トヨタ エスティマのヘッドライトが暗いから 明るくしたいとのご要望 ランプの奥の部分の配線があるところのスペースが 少なくて商品によっては装着が出来ないくらい狭かったです! ヴァレンティのジュエルLEDだと装着出来...
こんにちは(^O^) 暑い時は やっぱり ラーメンですよね!!! 初めて食べる 塩牛骨ラーメン(^O^) あっさりしながらも牛骨の風味や味がしっかり 出てておいしかったですよ! 汗が止まらなかったですが!
毎年松江市恒例の 天神祭に行って来ましたー! 夕方涼しくなったかなと出掛けましたが まだまだ暑かったです(笑) お祭りっていう雰囲気がすごく 好きです(*^^*) 写真が見え辛くてゴメンナサイ!
暑い日が続きますね(>_<) 水分をこまめに補給して頑張ります! 車のバッテリーも暑いときはクーラー等で疲れやすいので この時期はよりバッテリー上がりが起きやすくなります( ̄▽ ̄;) ぜひ一度夏休みお出掛け前でも お立ち寄り下さい! 無料点検やってますよー☺️
こんにちは(^O^) 値上げまで約1週間となりました! 新車の方やタイヤのミゾが少なく交換が必要な方が 今のうちに購入しとこう!と ご来店される方が増えてきました! ありがとうございます! タイヤ館松江南でも今月末までセール開催してますので ぜひ一度お見積りだけでも大歓迎です! お待ちして...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館 松江南 のかわかみです! 今回はフィットのタイヤ交換をご紹介します! 「タイヤのヒビと摩耗状態が気になる」 ということでご来店頂きました! タイヤを見てみると… 大変です! 異常摩耗でタイヤの肩部分の内部のコードが露出してます...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館 松江南 のかわかみです! 今回ご紹介するのはシエンタのタイヤ交換です! 沢山のお客様にご好評頂いているこのタイヤ↓ レグノ GR-XII を装着させて頂きます! REGNOを装着し、乗り心地がとっても良くなったと思います! また次回タイヤ...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回は、レヴォーグのタイヤ交換をご紹介します! 今回装着するタイヤはこちら↓ 乗り心地と静粛性が高く 全てにおいてブリヂストンの最高性能が注ぎ込まれた グレートバランスを実現したタイヤ! 【 レグノGR-XII...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回は、エクシーガ(YA5)のマフラー交換をご紹介します! 交換前のマフラーがこちら↓ 結構錆びが進行してトラブルが発生してしまう可能性が あるため新品のマフラーに交換することになりました! どうせ交換す...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回はスペーシアのタイヤ交換をご紹介します! まずは、タイヤが凄いことになってるので見てください! ん? 何だ? タイヤがうねってません? ヒェーッ!! これ!タイヤが破裂する直前の状態だ! 怪我や事故が...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回はN-BOX(JF3)のアルミホイール交換をご紹介します! 純正のホイールはコチラ↓ そして、交換後のホイールはこちら↓ 5本スポークのアルミホイールで ちょっとスポーティになりましたね! 装着したアルミホイー...
エブリイは、スピーカーがついていないのでスピーカーを付けました。 ドアトリムをはいでみると、なんと!スピーカー線が来てないじゃないですか! 室内から蛇腹を通して配線しました。 これで、スピーカーがつけられます! エブリイにはバッフルを付けると17cmのスピーカーが付くんです。 トゥイ...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回ご紹介するのは、フリード(GB3)のダウンサス取付けです! 取付けるダウンサスは エスペリアの『スーパーダウンサス』です! ブルーのスプリングがアクセントになってカッコいいですね! ホンダ純正のサスペン...
いつも当店のHPをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回はレヴォーグのアルミホイール交換をご紹介! 今回装着するアルミホイールはコチラ! ウェッズスポーツ『 SA-72R 』 ホイールカラーは ブルーのアンダーカットが精悍な【 BLCⅡ 】 純正のアルミホイールを履い...
いつもありがとうございます! 本日は排気ガスが出てくる所の マフラー交換をしました! 見た目も良くなりカッコいい!!! ありがとうございます! また山陰はマフラー等より錆びやすいので ぜひこういった錆びにくいマフラーか 錆びにくくする防錆をおススメします! ぜひご相談下さい(^O^)