今日は久しぶりに町内の公園まで向かい 子供とキャッチボール。 はやいもので来週には小学校を卒業です。 普段から仕事に追われ、なかなか付き合ってやれないですが できるだけ時間を見つけていきたいと思います。
東日本大震災から3年が経ちました。 今日は増税前で5回しかない貴重なお休みを使い、 震災関連のTVなどを見させていただきました。 福岡でも以前、大きな地震がありましたが、 津波と原発これは考えさせられるものがあります。 しかしながら、まず復興していかなければなりません。 オリンピックが...
4月から消費税が上がります。 世の中はこれで動きが非常に激しくなっているのですが みなさんお忘れなく。 タイヤは商品の入荷が遅れている物もたくさんあります。 ぎりぎりで動かれないようにおねがいします。
今回の作業はタイヤ交換とセットでアライメント お車の走行距離は9万キロ近く S001の性能を必ずや十分に発揮させてくれるはずです!!
さあ仕事も終わった。 帰ろう。 エンジンをかける。 いつもはトリップメーターで燃費をはかっているのだが、 たまたま走行距離を見てみたらベストタイミングでした。 次は66,666kmやなぁ。
今日は少し遅くなりましたので皆でラーメンを食べに行きました。 うちのグループ店のお客様ということですが二日市の方まで行ってきました。 みっちゃんというお店で ラーメンはうまかったし、焼き飯もボリューム満点。 腹一杯になりました。 ごちそうさまです。
今日は私が学生時代にWESTという焼肉屋さんで アルバイトをしていたころ、同じ時期に働いていた お客様が2度目の来店をされました。 最初は全くこちらが気づかず申し訳ないことをしました。 しかし、早いものでもう17~8年前のことです。 そのアルバイトをやってた頃のメンバーとは いまだ...
今月も終わりました。 1日1日が確実に過ぎていくわけではありますが、 最近、ほんと過ぎ去るのが早いと良く思います。 充実しているのか、さばけていないのか、年をとってきたのか… どれかはわかりませんが、 いずれにしろ早い!!
25日の夜に体温が38.5度まで上がって、 まったく寝ることができなくなってので、 26日の朝に病院に行ってきました。(TT) 「もしインフルエンザだったらどうしょう…」と思いました。 インフルエンザの検査もしてもらいました。 結果は扁桃腺の炎症でした。ひと安心(^O^) 今、インフルエンザが流...
今日、ホンダ ライフのアッパーマウントブッシュを交換しました。 フロント ストラットの上のゴムなんですが、経年劣化でへたり、ガタツキ フロントタイヤが長持ちしにくくなります。 写真でもある通り左側が新品 右側が新車から6年 走行距離 36千キロです。 足回りのゴム交換で乗り心地UP!...
今日の作業はタイヤ交換とアライメント調整です。 このお車は走行距離が10万キロ近くなったので こちらよりアライメント調整のご提案をさせていただきました。 タイヤには内減りも見られましたので アライメントの効果はありそうですよ。 車高は純正の状態でずっと乗っておられたわけですが リア...
今日はラージヒル団体についてです。 レジェンド葛西選手の元見事に銅メダルゲットでしたね。 今回は競技後の選手たちのコメントに それぞれの今までのドラマがありしみじみとしてしまいました。 皆、楽してきてはいない。それだけは間違いないです。 いい話、ドラマがみれてよかったです。
今日は子供が所属している野球チームの駅伝大会と 卒業式ならぬ卒部式でした。 普段は仕事柄、全く見てやることもできず、 うちの妻にも迷惑をかけたなあと思います。 ここ1~2年で運動をあまりやることがなかった息子が 知り合いや町内の方々から上手になっとるよと 言われると自分は全く見れて...
連日オリンピックで少し眠たい日々が 続いている方も多いかと思います。 皆さんはいかがですか? 今日のラージヒルジャンプの葛西選手には 感慨深いものがありました。 私より3歳年上のレジェンド葛西選手ですが 今まで続けてこれた、たゆまない努力と周りのサポート。 すべてが成り立ってこそのも...
今日は業者様からご依頼のアライメント調整。 このお車を作業させていただくにあたり、 調整用のシムのご準備をしていただき助かっています。 今回の調整ではキャスターのずれも(ほんの少しですが)、 ありましたので確実にさわらさせていただきました。