記事一覧
-
タイヤのチェック
これはタイヤ交換から丸3年。 ただ、3年間で6,000km程度しか乗られてなく 溝は残っていますがヒビ割れが(赤丸部分) さらに、タイヤに日が当たりやすい環境。 毎日は車に乗らず、日が当たりやすい環境は ゴムの劣化を早めてしまっている可能性の 一つです。 空気圧管理と できれば車はたまにでも少...
2018年6月11日
-
うきはでグルメ
今回は最近よく行くうきはで昼御飯。 まぁぼやさんの麻婆豆腐です。 麻婆豆腐を1.5倍にすると ちょっと多かったかな? でも、ご飯おかわりOKでしたので 問題なし。 次は担々麺を食べに行こう。
2018年6月11日
-
ライトのくもり
6月より車検にてヘッドライトの光軸の 検査基準が変更となっています。 ライトが玉切れしているだけでなく 明るさや光の散り方が不良な場合 検査に通りません。 今回はヘッドライトを磨き そして、バルブの交換も必要となりました。 タイヤ同様きっちりとした管理が必要です。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
2018年6月10日
-
タイヤはちゃんと選ぼう~
タイヤの種類は同じサイズでも様々お選びできます! この写真は一例として写真を載せておりますが!サイズが同じなのに色々と違いがあります! お客様のタイヤ選びを!ぜひブリヂストンの専門店のタイヤ館でお客様に合った商品を提案させて頂ければと 思います。わからない事!お尋ねしたい事!お車...
2018年6月10日
-
ビアンテアライメント調整
今回の作業は マツダビアンテのタイヤ交換と アライメント調整です。 タイヤの角度にずれがないか タイヤ交換と一緒にアライメント。 安全安心のためにいかがですか。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 福岡県春日市若葉台東1ー3 タイヤ館春日 TEL 092-513-5131 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年6月10日
-
タイヤにネジが刺さっていました
痛い。 今回はタイヤにネジが刺さっていた事例。 内側をみると こんな感じに…。 パンク修理はできる場合と 出来ない場合があります。 まずは現物をお見せいただくために お立ち寄りくださいませ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 福岡県春日市若葉台東1ー3 タイヤ館春日 TEL 092-513-5131 ★★★★★★★★★★★★★★★...
2018年6月9日
-
今日も皆頑張りました
タイヤ館春日のお隣の店舗 タイヤ館長尾が リニューアルオープンしました。 私たちも11月にリニューアルしたんだけど 準備に追われて忙しかった 記憶しかない…。 でも、ここからが踏ん張りどころですから お互いに頑張っていきたいですね。 今日もたくさんのお客様にご来店いただき ありがとうござ...
2018年6月9日
-
タイヤのたて溝に入ったヒビ
このタイヤは使用期間約4年。 タイヤはゴムですから劣化をしてきます。 溝があるから大丈夫!!っと思っていると 滑りやすくなっていることがありますから 日々タイヤのチェックは欠かせないものです。 でも、自分で見てもわからないよ。 という方は お気軽にタイヤ館春日へお立ち寄りください。 ア...
2018年6月8日
-
日々の
日々の取り組み。 毎日が充実しすぎるために やるべきことをたくさん考える。 行動に移す。 できなかったことが なぜできなかったのか考える。 真面目に取り組む。 真面目に取り組むからこそ いろんなことに対して いろんなことを言われると 振り返るし、学ぶし、腹が立つこともある。 日々の勉強。...
2018年6月8日
-
ハリアーアライメント調整
今回はトヨタのハリアーの アライメント調整です。 最近のSUVはタイヤもかなり良いグレードが 純正で採用されていることが 多くなってますね。 だからこそ安心安全に そしてタイヤ長持ちのために アライメント。 おすすめです。
2018年6月7日