神辺店のスタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

明治日本の産業革命遺産

2015年7月7日

前回の山口県・萩の史跡めぐりの続きです。

なんと!その萩の史跡が今月5日に世界文化遺産として登録されました!

山口県の他に、福岡・佐賀・長崎など8県23施設が一括登録されました。

長崎県にある軍艦島と呼ばれている端島炭坑が有名ですね~。

花燃ゆドラマ館を見学した後は、自転車をレンタルして萩の城下町をサイクリングしました。

途中、萩にゆかりのある人物の大きな像がありました。

軍人で第3代内閣総理大臣の山縣有朋、そして幕末の志士の高杉晋作です。

山口県は、著名な政治家を多く輩出しています。すごいですね~。

城下町を抜けて、今回の史跡めぐりの目的地・松下村塾に向かいます。

続きは、また次回に・・・。

★久々のカープ★

カープすごいですねぇ。

今、セ・リーグの6球団の中でダントツに強いのではないでしょうか(*^_^*)

優勝・・・ありますよぉ♪

頑張れカープ!!

最近、よく赤松選手が代走・守備堅めで出場してくれてるので嬉しいです(*^。^*)

担当者:吉田