【ETC限定 周遊プラン】四国まるごと ドライブプランを使って愛媛へ行ってみた!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 久々に3日間の休暇を頂き、クルマで愛媛へ行ってきました。 四国は私の地元でもあるため年1回は帰省するのですが、 そこから観光へ行く機会がほとんどないので...
2017年6月18日
【ブレーキランプの電球交換】あっ!ブレーキランプが点いてない
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパスです。 信号待ちなどで、時々ブレーキランプが切れているクルマを見たことがありませんか? または、自分のクルマでブレーキランプが切れていたことはありませんか? 自...
2017年6月17日
あっつい夏を乗り切るために!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 暑くなってきましたね(^'^) 体調管理しっかりできていますか? これは、人だけでなく、クルマにもおなじことが言えます! 管理できていないと、予期せぬトラブ...
2017年6月16日
先日のワイパー日記 続き
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 突然ですが、雨の時 ガラコ等 撥水がかかっていると、雨がべチャっとならず 見やすいですが、その都度塗ったり・拭いたり・・・ 「めんどくさい!!」 そこで、...
2017年6月15日
【EDLCユニット】ホンダ車やマツダ車に採用されている「EDLC」「DLCAP」ってな~に?
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 今日はホンダ車やマツダ車に採用されている「EDLC」「DLCAP」についてです。 この2つは呼び方の違いだけ。一般的にはEDLCの方がよく知られていま...
2017年6月14日
【オートマオイル交換】走りスムーズ ATFを交換しよう!!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパスです。 本日はATF(CVTF)についてです。 ATFとは「変速機」の油です。A(オートマチック)T(トランスミッション)F(フルード)です。 油=オイルなので...
2017年6月13日
【KYB ローファースポーツ & LHS】ショック&スプリング交換で足回りシャキッと!!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパスです。 今回は、ショックアブソーバーとコイルスプリングを交換して足回りシャキッとしていきます。 ご購入いただいたのはKYBのローファースポーツというショートスト...
2017年6月12日
【高速に乗って買い物へ行こう!】土岐プレミアムアウトレット
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 久々の土曜日、家族サービスで休暇をいただきました。家族全員で朝から出掛けられるのはうれしいものですね♪ 愛知県も先日「梅雨入り」しましたが、天候に恵ま...
2017年6月11日
視界良好で!運転をより楽しく!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 さっそくですが… 東海も梅雨入りしましたが、雨の日の必需品。 ワイパーはしっかり拭き取れていますか? スジがはいる、拭けない場所がある等々、 良好な視界の...
2017年6月10日
タイヤの御守り?!タイヤ空気圧監視装置(TPMS)の仕組みいろいろ
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 みなさんは、タイヤの空気圧点検ってどれくらいのペースで行いますか? わたしたちがお客様へ『1カ月に1度』とお願いしていますが、実際に1カ月に1回点検す...
2017年6月9日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.