記事一覧
-
視界良好で!運転をより楽しく!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 さっそくですが… 東海も梅雨入りしましたが、雨の日の必需品。 ワイパーはしっかり拭き取れていますか? スジがはいる、拭けない場所がある等々、 良好な視界の...
2017年6月10日
-
タイヤの御守り?!タイヤ空気圧監視装置(TPMS)の仕組みいろいろ
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 みなさんは、タイヤの空気圧点検ってどれくらいのペースで行いますか? わたしたちがお客様へ『1カ月に1度』とお願いしていますが、実際に1カ月に1回点検す...
2017年6月9日
-
【ホイール・タイヤ関連】足元かわれば クルマもかわる!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 本日作業は・・・タイヤ・ホイールセット取付です!! ホイール:Stich LEGZAS M110 タイヤ:ブリヂストン REGNO GR-Leggera 165/55R15 です。 純正状態を取り...
2017年6月8日
-
『タイヤなになに』タイヤに付いてる黄色の点ってな〜に?
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにある、タイヤ館一宮バイパス店です。 タイヤをじっくりと見る機会は、たいていの方はほとんど無いとはおもいます。 なので今日は、タイヤに関する『なになに』をご紹介いたします。 では、今回の...
2017年6月7日
-
梅雨前に、車をピカピカに!!
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにある、タイヤ館一宮バイパス店です。 もうそろそろ、梅雨ですね~ 雨が続くと・・・ 洗車ができず、車が…… もちろん、 プロが施工するボディコーティングがしてあれば…きれいに保てる でも…結構、...
2017年6月6日
-
ギネス認定された世界一のこま犬『岐阜県瑞浪市』
こんにちは、国道22号線(名岐バイパス)沿い・名神 一宮インターと東海北陸道 一宮木曽川インターの中間にあるタイヤ館一宮バイパス店です。 少し前の休日、同僚と久々に恵那方面へバイクツーリング。 お気に入りの道なので、ひとりで走るときも良く通る道。 愛知県瀬戸市から岐阜県恵那市を結ぶ...
2017年6月4日
-
ライトアーマー
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにある、タイヤ館一宮バイパス店です。 最近、高速道路の集中工事の時期なのか東名阪道・名二環と並行する国道も道が混んでいる気がします。 今朝も混み気味・・・ そんな中、ワイルドな車両発見! ...
2017年6月2日
-
6月のおすすめ情報! テーマは『良好な視界確保のために・・・』
こんにちは、愛知県一宮市 名神自動車道の一宮インターと東海北陸道の一宮木曽川インターの間くらいにあるタイヤ館一宮バイパス店です。 6月になりました。 暑い夏がやってきましたね!! 今月は、これからの梅雨時期の定番ですが『ワイパー』をご紹介いたします。 ところでみなさん、ワイパーの交...
2017年6月1日