記事一覧
-
【ワイパー】寿命は約1年です!定期的に交換をしましょう!
突然ですが、ワイパーの寿命は約1年。 1年を通して雨の多い日本では、ワイパーは必需品です。 視界が悪い状況で、またまた道も滑りやすい雨の日の運転は、 良好な視界確保は安全運転には不可欠ですね。 でも、ワイパーに寿命があることは意外と知られてないんです。 ワイパーは1年間でなんと『東...
2015年9月25日
-
【バッテリー】アイドリングストップ車対応!GSユアサ エコアール・ロングライフバッテリー
GSユアサ史上最長寿命のバッテリー「エコアール・ロングライフ」のご紹介です。 このバッテリーは最近主流となっている「アイドリングストップ車」に対応したバッテリーでもあり、その分通常バッテリー車にはアイドリングストップ車に対応した余力の恩恵が受けられるものです。 アイドリングストッ...
2015年9月25日
-
【オートマオイル】新規格のATF・CVTFにも対応!トヨタのハイブリッド車もできます!!エコダッシュ大好評!!
ATF・CVTオイルの交換できます! 「エコダッシュ5」という強力ポンプ搭載の交換機を導入しております! この「エコダッシュ5」は、現状のATF・CVTの状態をきちんと確認する診断機能を搭載しております! 「水分」「鉄粉」「気泡」「温度」など5つの項目を測定。 今の状態がどうなのか?...
2015年9月25日
-
【エンジンオイル】1年1万キロでオイル交換1回で済む!?ロングライフの『エコブラスト』大好評!
エンジンオイルって、なかなか気にすることないですよね。 ほんとは3~6ヵ月で交換しないといけないのに、もったいないのでついついそのまま・・・ まぁ、何事もなく調子よく動いているので「まぁいいや・・・」の方、多いはずです。 でも、オイル交換を怠ったエンジンは、確実にコンディションが...
2015年9月25日
-
【エンジンオイル】走りながらエンジンを「キレイ」にしてくれる!!『エコクリア』
今までなかなかなかったと思います! 何のことかといいますと☆“エンジンをキレイにするオイル”☆ オイルの交換時期は大体5000~7000km。 メーカー推奨交換時期がもう少し長く設定されている場合もありますが、 これは交換限度距離でそこまでは全然っ!大丈夫♪・・・というものではありませ...
2015年9月25日
-
輸入車(MINI)のオイル交換
こんにちは、テンチョーの田宮です。 当店でも、輸入車のオイル交換をご依頼いただく機会が多くなりました。 47都道府県で3番目に登録台数の多い愛知県では、他県と比べて輸入車に触れる機会が多くなりますね。 輸入車のオイル交換をご依頼いただく場合は、事前にドレンボルトやエレメントなどの手...
2015年9月25日
-
ハスラー!!!出たー!!!カッコイイーー!!
どうも、こんにちは スタッフの大桑です^^ 今日UPするのは私の友人のハスラーです。 納車したばかりでピカピカですね^^ うらやましいです!! そんな彼のハスラーは 鉄のホイールが付いていたのでアルミに変えてほしいとのことで(´・ω・` ) そんな悩みをズバッと解決!!! ハスラーとい...
2015年8月22日
-
【ベリーサ】アルミSET取付
こんにちはー!! 今回はベリーサのアルミホイールを交換しました(^ω^)ノ お車のイメージをガラっ!と変えたいとのことでした!!(`・ω・´) もともと付いていたホイールはガンメタのホイールでした。 これもスポーティでかっこよかったですが 上品なイメージを作るために明るいシルバーに変更で^...
2015年8月22日
-
【ティアナ】アルミSET取付
今回はティアナにアルミSETを取り付けました。 エコフォルムCRS12でございます! 色はルミナスシルバー!明るくて綺麗な色です^^ タイヤはレグノGRXIです! もともと17インチでしたが乗り心地重視で純正サイズの16インチに!! もともと乗り心地のいい車ですがレグノでさらに快適に運...
2015年8月10日
-
【ポルテ】カーナビのお取付&タイヤ交換
今回は、ポルテにカーナビのお取付をご依頼いただきました。 ユーザーさんは、前の店舗からご利用いただいている方です。本当にありがとうございます。 朝、お車をお預かりし早速作業開始。純正のカーオーディオを取り外し、そのまま取り外したスペースに取付です。 今回は、特に加工することもなく...
2015年8月9日