スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

先月発売された‘MG マラサイ‘です。
キットのままの色、又は説明書通りのカラー調合だと、なんだか妙に軽い感じがするので、今回は大分トーンダウンして、ダークな感じに仕上げてみました。
仕上げはあえて艶出しクリア。
上の写真が説明書の裏面の完成例、下は今回の作品。
参考になれば、これ、幸いです。

担当者:赤い水性

ウチの子だいぶはみ出してます(;一_一)
最近では寝ぼけてハイハイしてこけてます(^_^;)
歩いて脱走も近いか・・・(>_

担当者:坂本

200系マジェスタのAタイプLパッケージ WALD仕様の新車です。
本皮シートとサンルーフが標準装備されているグレードです。
エアサスコントローラーとTVキットの取り付けでした。
スーパーLOWモードでこの車高です。
SSkitがほしいかな~!
でも街乗りなら十分ですね。
もうすでにいじるところがない。
次はLow側のヘッドライトとフォグのHIDの作業予定です。
いつかは自分もこんな車が欲しいな~と思うて...

2012年6月22日

ども!
メンテナンス担当 小川です。
本日もアライメント(車の骨盤矯正)です
車はベンツW211です。
カーディラーさんや車の修理工場さんもアライメントの機械
は無いのでタイヤ館に依頼作業も来ます。
本日のお車は足廻りの部品交換後なのでアライメント調整致しました!
次は貴方のお車をお待ちしております

担当者:小川

2012年6月21日

蚊に刺されたら~
赤くはれ上がって~
かゆい!
当たり前体操~
爪で十字にぎゅ~ってやっても、治らないよ。

担当者:赤い水性

ども!
メンテナンス担当 小川です。
先週の出来事ですが、カローラフィルダーは10万キロ以上車を使用
ウィッシュは6万キロ以上使用との事なので、
2台ともタイヤ交換と同時に車の骨盤調整(アライメント)
を致しました。
普通に使用していても必ずズレはあるのでタイヤ交換時にアライメントは
一押しのメニューです。
なんと、カローラフィルダーはホイールも曲がっていたので
アルミホイールに同時交換です。
ウィッシュは...

担当者:小川

本日もジメジメ…
嫌な季節になってきました(;一_一)
いつまで続くんでしょうか?(・_・)笑

担当者:黒岩

昨日から湿気がすごいですね(^_^;)
梅雨って感じになりましたね~(;一_一)
昨日は一日我が家の除湿機がフル稼働でした☆
暑いしジメジメだし早く梅雨終わらないかな(>_

担当者:坂本

クライスラー300Cに20インチのアルミを取り付けしました。
結構いい感じになりました。
ホイールはSSRのプロフェッサーSP1の特注です。
ブロンズディスクにブラックリム、クラシカルピアス仕様です。
リアのリムはかなり深いですよ!
PCDも特殊なので納期が2ヶ月かかりました。
ちなみにタイヤサイズは245/40R20です。
久しぶりにでっかいホイールを販売したてんちょーでした。

昔からウチの庭に住みついているカエルが久々に出てきたみたいです(・_・)
名前は勝手に『大将』と名付けてます。
どうです?
『大将』っぽくないですか?( ^^) _旦~~

担当者:黒岩