【ミツビシ・ミラージュ】A05A ブレーキパッド交換
みなさんこんにちは!鈴木です(`・ω・´) 今回は車検でお預かり致しました、T様ご所有の三菱はミラージュのブレーキパッド交換のお話をしたいと思います。 これがブレーキです、写真中央に挟まっている部品、右側に挟まっている薄い物がブレーキパッドになります。 ちなみに左側にあるのはブレーキ...
2017年11月1日
【ニッサン・セレナ・C26】CVTフルード交換!!
こんにちは! いつも技術WEBを楽しみにしてくださってるお客様! 閲覧ありがとうございます(*^^*) 今日はセレナC26型のCVTF交換の様子です☆ 当店では最近流行り?のゲージ無し車両の施工も特殊工具がありますので大体の国産車は交換する事が出来るんです(*^^)vしっかりオイルメーカーの講習もうけて...
2017年10月31日
【トヨタ・イスト】バッテリー交換
こんにちは!大山です! 本日は、トヨタ・イストのご紹介になります。 バッテリー交換のご依頼をいただきました。 今回、交換したバッテリー GSユアサ「エコR.ロングライフ」 エコ.アール ロングライフは、各サイズ最高クラスのランク性能をラインナップ。 圧倒的な耐久性能と高い充電・放電性能...
2017年10月30日
【ミツビシ・パジェロ】セルモーター交換
こんにちは(^^)/ 本日は、ミツビシ パジェロ のセルモーター交換のご紹介です。 先日はスズキ ワゴンRのセルモーターのご紹介でしたが パジェロのセルモーターの位置は下から覗くとすぐに分かる場所にあります。 交換時はバッテリーの端子を必ず外してから作業を行います。 ショートしてしまう事が...
2017年10月28日
【スズキ・ワゴンR】セルモーター交換
こんにちは。 本日は、スズキ ワゴンR のセルモーター交換のご紹介です。 セルモーターは? エンジンをスタートさせるモーターのことです! セルモーターが故障してしまうとエンジンがかからなくなってしまいます。 セルモーターはミッション側に付いていて車種により場所が違います。 本日のワゴン...
2017年10月27日
【ニッサン・ジューク】エアコンフィルター交換
こんにちは、諸岡です! 本日は、私の愛車ジュークのエアコンフィルター交換を紹介します。 国産車の場合助手席のグローボックスの奥に付いています! ジュークはさらに奥についているため外すのが大変です。 白いカバーが付いているのがエアコンフィルターです。 外してみるとこんなにも汚れていまし...
2017年10月26日
【BMW・X3】タイヤ&ブレーキパッド交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、K様がお乗りのBMW X3。 今年の春先に冬タイヤから夏タイヤに履き替えた際、ブレーキパッドがかなり摩耗していることを発見。その際に交換のお勧めをしていたのですが、この度夏タイヤと合わせて前後ブレーキパッドの交換を実施しました。 ただそ...
2017年10月24日
【DIXCEL】ブレーキディスク SD
プラス20%の制動力がもたらす安全性! •各種シミュレーションテストではPDタイプに比べ、摩擦係数が最大20%アップ! •20%の制動性能の向上により、車輌の安全性が向上! ゆとりのあるドライビングが可能に! •スリット本数は鳴き、摩耗、ガスの除去効果など様々な事案を考慮し、6本に決定! •ス...
2017年10月23日
【DIXCEL】ブレーキディスク PD
耐食性(防錆)を高めたスタンダードタイプ! •製品の品質を決める従来の基準(製品精度、表面硬度、素材含有量【カーボンやシリコンなどの含有率】) に加え、弊社独自の「耐食性(防錆)」という基準を設定! •純正メーカーやアフターメーカーがなしえなかった全品防錆コーティングを価格据置で実...
2017年10月23日
ワゴンR 車検時にステアリング シャフト交換です!!
こんにちは( ^^) _U~~ 先日入庫したワゴンRのご紹介です(#^.^#) 車検見積り時に車体をあげてタイヤの上下のガタや左右のガタ、更にはハブベアリングの不具合などの足回りの点検をするのですが、 今回は点検したところ、どうも左右のガタがあるようです。 PITに入れるまでの間の運転でさえもハン...
2017年10月22日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.