【L350S ダイハツ・ムーヴ】イグニッションコイル・プラグ交換です♪
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、S様がお乗りのダイハツ・ムーヴ。 実は、月末に足回りの部品交換を控えていたのですが、先日S様より「アイドリングが不安定で、エンジンが今にも止まりそう。アクセルを踏んでも加速しない!」とのお電話が。 症状から察するに、イグニッションコ...
2018年3月1日
【スバル・ステラ】ベルト交換
こんにちは、諸岡です! 本日紹介させていただくのは、スバル ステラのベルト交換になります(=゚ω゚)ノ ステラは、両親が使っているお車なんですが、先日下廻りを点検していたらベルトにひびが入っていました('Д') 右側が交換する前のベルトです。 新品の物と比べると一目瞭然です! ベルトは、ゴム製...
2018年2月26日
☆【サンバー ディアス】KV4型 一般修理☆
こんにちは( ^^) _旦~~ 本日はサンバーディアスの整備のご案内です(#^^#) K様は阿見店からの長いお付き合いのお客様です(^O^)/ 今回は有料点検をさせて頂いて、ディストリビュータのOリング付近からのオイル漏れが著しく、交換させて頂く事になりました!(^^)! 点火電流を各気筒の点火プラグに分配...
2018年2月25日
【スズキ・ワゴンR】ブーツ交換
みなさんこんにちは!鈴木です! 本日はスズキ・ワゴンRの、タイロッドエンドブーツとロアーボールジョイントブーツの交換作業のご紹介です(*´ω`) こちらがタイロッドエンドブーツです。 ステアリングタイロッドエンドの中はボールジョントになっていてグリスが詰まっており、タイロッドエンドブー...
2018年2月24日
【トヨタ・ノア】ワイパーゴム交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回は、タイヤ交換とドライブレコーダー取付けでお越しのM様のお連れ様の、これまたM様がお乗りのノア(ややこしや)の、ワイパーゴム交換をしました。 交換前のワイパーゴムは、残念ながらこんな状態。 これではいざという時に、視界を確保する事が出来ずに危険で...
2018年2月22日
【日産・キューブ】ワコーズ RECS
こんにちは、諸岡です! 本日紹介させていただくのは、日産 キューブ RECSになります(^O^)/ RECSとは、エンジンの吸気系統を洗浄してくれるものです! なぜ、吸気系統の洗浄が必要かと言うと、最近のお車は排気ガスを再循環するシステムになっているため吸気系統にカーボンと呼ばれるゴミが溜...
2018年2月21日
【日産・キューブ】プラグ交換
こんにちは!大山です! 本日は、日産・キューブのご紹介です。 スパークプラグの交換を行いました。 スパークプラグはその混合気に点火をさせる役割がありますが、 消耗してくると、火花の飛びが悪くなり、 エンジンの出力低下や燃費の悪化、エンジン寿命に 悪影響を与える恐れがあります。 最近の...
2018年2月19日
【トヨタ・ハリアー】ACU30型 車検整備!
こんにちは(*^▽^*) 本日は日頃から大変お世話になっているS様のハリアーの車検整備のご案内です! 車検をさせて頂くのはこの車両だと二回目ですが、今回は定期的に交換が必要な補機ベルトの交換を実施しました。 補機ベルトは、エンジンの力を発電機などに伝える大切な部品の一つです☆ ちなみに発...
2018年2月17日
【ホンダ・モビリオ】ATF交換
みなさんこんにちは、本日はホンダはモビリオへATF(オートマチックフルード)交換の作業をさせていただきました。 ATFは2年または2万kmに一回の交換が推奨される、動力伝達機関に使用するオイルとなります。 このオイルが劣化又は汚れが溜まると、部品の円滑な動作をすることが難しくなり燃費・加速...
2018年2月16日
【トヨタ・ハリアー】ドライブシャフトブーツ交換
こんにちは。 本日は、トヨタハリアーのドライブシャフトブーツ交換のご紹介です。 ドライブシャフトブーツは切れてしまうと中に入っているグリスが飛び散ってしまい、 走行中に砂や砂利の混入もあり得ますので、早めの交換をオススメします。 今回使用したのは割ブーツでの交換です。 今ついている...
2018年2月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.