【スバル・サンバーディアス】KV4型の修理続編☆
こんにちは! 先日WEBにて紹介させて頂いたディスビのOリング交換のサンバーディアスです! 本日はこの車両の足回り交換についてです(^。^) 距離も乗っていますし、年数も多少古くなってくると、やはり気になるのは足回り部品ですね! エンジンはとっても調子がいいようですが、 ショックアブソーバ...
2018年3月4日
【ダイハツ ムーヴ】ラジエターホース交換
こんにちは 今回は、ダイハツ ムーヴのラジエーターホース交換のご案内になります。 ラジエターホースから液漏れがあり、今回は一か所だけではなく数カ所から漏れていたので 全て交換致しました。 ラジエター本体から出ているアッパーホースの交換 室内につながっているヒーターホースの交換です。 ...
2018年3月3日
【ダイハツ・ムーヴ】防錆コーティング
こんにちは、諸岡です! 本日紹介させていただくのは、車検で入庫中のダイハツ・ムーヴの防錆コーティングになります(*^^)v お車の部品の多くは鉄で出来ています! なので、時間が経つにつれて錆が進行します。 その他にも、冬場の道路に撒かれる融雪剤にも塩化カルシウムが含まれるのでサビやすく...
2018年3月2日
【L350S ダイハツ・ムーヴ】イグニッションコイル・プラグ交換です♪
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、S様がお乗りのダイハツ・ムーヴ。 実は、月末に足回りの部品交換を控えていたのですが、先日S様より「アイドリングが不安定で、エンジンが今にも止まりそう。アクセルを踏んでも加速しない!」とのお電話が。 症状から察するに、イグニッションコ...
2018年3月1日
【スバル・ステラ】ベルト交換
こんにちは、諸岡です! 本日紹介させていただくのは、スバル ステラのベルト交換になります(=゚ω゚)ノ ステラは、両親が使っているお車なんですが、先日下廻りを点検していたらベルトにひびが入っていました('Д') 右側が交換する前のベルトです。 新品の物と比べると一目瞭然です! ベルトは、ゴム製...
2018年2月26日
☆【サンバー ディアス】KV4型 一般修理☆
こんにちは( ^^) _旦~~ 本日はサンバーディアスの整備のご案内です(#^^#) K様は阿見店からの長いお付き合いのお客様です(^O^)/ 今回は有料点検をさせて頂いて、ディストリビュータのOリング付近からのオイル漏れが著しく、交換させて頂く事になりました!(^^)! 点火電流を各気筒の点火プラグに分配...
2018年2月25日
【スズキ・ワゴンR】ブーツ交換
みなさんこんにちは!鈴木です! 本日はスズキ・ワゴンRの、タイロッドエンドブーツとロアーボールジョイントブーツの交換作業のご紹介です(*´ω`) こちらがタイロッドエンドブーツです。 ステアリングタイロッドエンドの中はボールジョントになっていてグリスが詰まっており、タイロッドエンドブー...
2018年2月24日
【トヨタ・ノア】ワイパーゴム交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回は、タイヤ交換とドライブレコーダー取付けでお越しのM様のお連れ様の、これまたM様がお乗りのノア(ややこしや)の、ワイパーゴム交換をしました。 交換前のワイパーゴムは、残念ながらこんな状態。 これではいざという時に、視界を確保する事が出来ずに危険で...
2018年2月22日
【日産・キューブ】ワコーズ RECS
こんにちは、諸岡です! 本日紹介させていただくのは、日産 キューブ RECSになります(^O^)/ RECSとは、エンジンの吸気系統を洗浄してくれるものです! なぜ、吸気系統の洗浄が必要かと言うと、最近のお車は排気ガスを再循環するシステムになっているため吸気系統にカーボンと呼ばれるゴミが溜...
2018年2月21日
【日産・キューブ】プラグ交換
こんにちは!大山です! 本日は、日産・キューブのご紹介です。 スパークプラグの交換を行いました。 スパークプラグはその混合気に点火をさせる役割がありますが、 消耗してくると、火花の飛びが悪くなり、 エンジンの出力低下や燃費の悪化、エンジン寿命に 悪影響を与える恐れがあります。 最近の...
2018年2月19日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.