【スズキ・ワゴンR・MH44S】CVTフルード交換
こんにちは、諸岡です! 本日ご紹介するお車はこちらになります!! スズキ・ワゴンR・CVTフルード交換です。 CVTフルードも、走行距離が増えてくると汚れが出てきます! 汚れてくると、燃費や加速が低下してきてしまいます。 今回使用したオイルはエコダッシュというオイルです。 こちらの...
2019年8月11日
【ホンダ・フィット・GP4】エアーエレメント交換
本日は車検をお任せ頂いているホンダ・フィットのエアーエレメント交換をご紹介します。 エンジンは、燃料と酸素を混ぜ合わせ、小さな爆発を起こして動いています。酸素をエンジン内に取り込む際、ゴミなどの異物が入り込まないように濾過するフィルターが、エアーエレメントです。 画面中央のボッ...
2019年8月7日
【トヨタ・ノア・AZR60G】RECS施工
こんにちは、諸岡です! 本日ご紹介するお車はこちら‼︎ トヨタ・ノア・RECS施工になります。 こちらのRECSは、お車の吸気系洗浄システムになります! 最近のお車は省燃費・環境に配慮した作りのため、EGRにより排気ガスを再循環させるようになっています! そのために吸気経路や燃料室へカーボンス...
2019年8月6日
【スズキ・ワゴンRスティングレー・MH34S】RECS施工
こんにちは!大山です! 本日ご紹介するお車は ワゴンRスティングレーになります。 定期的なエンジンメンテナンスとして当店でも人気のある『WAKO'S RECS』を 施工させて頂きました! 最近はインターネットの動画サイトなどでも人気です^^ WAKO'S(ワコーズ)RECS(レックス) RECSは、インテー...
2019年8月4日
【トヨタ・プレミオ・NZT260】バッテリー交換
こんにちは、諸岡です! 今回ご紹介するお車はこちら!! S様がお乗りのプレミオ・バッテリー交換になります。 交換したバッテリーは、日立・エコロングセーブです! 最近のお車に多い充電制御車対応のバッテリーになります。 バッテリーの多くは、3年で保証が切れてしまいます。 3年過ぎると、バッ...
2019年7月30日
【ダイハツ・タント・L350S】O2センサーの交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回は、つい先日ご紹介したばかりのタントの残りの整備をアップします! 先日はオルタネーター交換の模様を紹介しましたが、今回はこちら。 エキゾーストマニホールド及びエキゾーストパイプからにょきっと飛び出ている、 「O2(オーツー)センサー」の交換を行いま...
2019年7月26日
【スズキ・ワゴンRスティングレー・MH23S】エアーフィルター交換
こんにちは 本日は、スズキ ワゴンRスティングレーのエアーフィルターの交換のご紹介です。 エアーフィルターとは・・・ エンジン内部に空気を入れるのにゴミなど異物が混入しないようにしているフィルターです。 汚れがや目詰まりをおこすと 空気を吸い込む量が減り 燃費の悪化や加速の低下に繋が...
2019年7月21日
【ダイハツ・タント・L350S】オルタネーターの交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのはこちらのお車です。 S様がお乗りのダイハツ・タント。いつもありがとうございます! 今回の作業、オルタネータ―交換のきっかけとしては、「バッテリーは新しく交換したのに、すぐにバッテリー上がりを起こしてしまい困っている」との事でした。 そ...
2019年7月20日
【トヨタ・カローラフィールダー・ZRE162】WAKO'Sクーラントブースター注入
本日は車検をお任せいただいているトヨタ・カローラフィールダーの作業をご紹介します。 今回注入するWAKO'Sのクーラントブースターは、一言でまとめると冷却水の機能復活剤です。 冷却水(LLC)はエンジンの排熱に欠かせないものですが、大きく分けて3つの機能があります。 1、気温の低い時に凍ら...
2019年7月17日
【ニッサン・セレナ・CC25】ブレーキパッド交換!
こんにちは、諸岡です! 本日ご紹介するお車はこちら!! セレナ・ブレーキパッド交換になります。 ブレーキパッドは、お車が止まるために欠かせない部品になります! 新品時は約10ミリあります。 こちらが、交換前のブレーキパッドになります! かなり減っていますね!! 約4ミリが交換時期になり...
2019年7月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.