【ダイハツ・ミライ―ス・LA300S】タイロットエンドブーツ交換&アライメント調整
本日はダイハツ、ミライ―スの整備をご紹介致します。 先日のタイヤ交換中、タイロッドエンドブーツが破れていることに気がつきました。 タイロットはハンドルと連動してタイヤを動かしている大切な部品です。 ブーツの破れは、保安基準に抵触しますので車検に合格できません。また、ボールジョイン...
2020年1月18日
【マツダ・フレア・MJ34S】バッテリー交換です。
こんにちは 本日は、マツダ フレアのバッテリー交換のご紹介です。 この時期は朝と夜の気温がグンと下がりますのでエンジンの始動性が悪くなり 弱っているバッテリーだとバッテリー上がりになりトラブルが多くなるんです。 2年~3年以上使用しているバッテリーは早めの点検をオススメです。 特に...
2020年1月17日
【スズキ・MRワゴン・MG22S】ATF交換
こんにちは、諸岡です! 本日ご紹介させていただきます、お車はこちらになります!! MRワゴン・ATF交換になります。 ATFもオイルの一種になりますので、距離数や年数が経過すると汚れてしまいます! 汚れてくると、燃費や加速が低下してしまいます!! 最悪ミッションの故障にもつながってしまいま...
2020年1月14日
【ニッサン・ウィングロード・Y12】ラジエーター交換
こんにちは! 本日入庫の車両は ニッサン・ウィングロードです。 ラジエーター交換を行いました。 ラジエーター本体からの水漏れがあり今回の交換にいたりました。 放っておくとエンジンを冷やす水(冷却水)が無くなってしまいエンジンを 冷やすことが出来なくなりオーバーヒートを起こしてしまいま...
2020年1月13日
【ダイハツ・ミラジーノ・L650S】ヘッドカバーパッキン・スパークプラグ交換
本日は、ダイハツ・ミラジーノの整備をご紹介します。 先日の点検時に、エンジンオイルの滲みが見受けられたので、その修理をお任せ頂きました。 漏れの箇所はエンジンの上部、ヘッドカバーからです。 エンジンの繋ぎ目を塞ぐパッキンはゴム製なので、時間経過によって劣化します。それにより密封性...
2020年1月12日
【トヨタ・ヴェルファイア・ANH20W】ショックアブソーバー交換
こんにちは! 本日入庫の車両は トヨタ・ヴェルファイアです。 今回取付けるのはKYB製(カヤバ)ニューSRです。 このショックは純正形状の物なので取付けもスムーズですし 価格もお手頃なので人気商品です。 フロントはショックを取り外しスプリングは元々付いていた物を使用し ショックアブソーバ...
2020年1月7日
【ホンダ・ライフ・JC1】ワイパー交換
本日は、車検整備をお任せ頂きましたホンダ・ライフをご紹介致します。 ブレーキフルードやドラムブレーキのカップキット交換などを行いましたが、今回はそのなかでワイパー交換を取り上げます。 雨天時の視界確保に必須と言って良いワイパーですが、実はワイパーの拭き取り状態というのは車検の点...
2020年1月6日
【トヨタ・クラウンハイブリッド・AWS210】V20フラッシング
本日はクラウンハイブリッドのV20フラッシングをご紹介致します。 通常のエンジンオイル交換でオイル自体は新しいものにできますが、エンジン内部に残ったカーボン、スラッジなどの汚れは落としきれない場合があります。 それら残留物を洗浄してしまおう、というのがフラッシングです。 V20は機械...
2019年12月20日
【トヨタ・CーHR・NGX10】エンジンフラッシング行いました!
こんにちは、諸岡です。 本日ご紹介させて頂くお車はこちら! CーHR・エンジンフラッシングになります。 エンジンフラッシングとは、エンジン内部の洗浄のことを言います! 普段のオイル交換では落とし切れない汚れが、エンジン内部には付いてしまいます!! エンジン内部の汚れによって、エンジン...
2019年12月17日
【スズキ・ラパン・HE22S】CVTフルード交換
みなさん、こんにちは! 諸岡です。 本日ご紹介させて頂くお車はこちら!! ラパン・CVTフルード交換になります。 CVTフルードとは、お車の変速機の一種であるCVTに使われているオイルになります! CVTフルードも消耗品なので汚れてしまいます。 汚れてくると、お車の燃費や加速が低下してしまいま...
2019年12月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.