日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今回ご紹介する用品はワコーズのエンジンパワーシールドです。 こちらの商品はヘタってしまったオイルシールの弾力を回復し オイル漏れや滲みを抑える効果があります。 さらにオイルの油膜を厚くしてノイズの低減にも貢献してくれます。 10万キロ近く走行されているお車やオイル漏れの気になる お...
ワコーズさんのレックス作業風景です。 エンジン内部のスッキリ清掃して愛車のリフレッシュしてみて下さい! この点滴で快適な運転をサポート ご一緒にエンジンオイル交換オススメします。 汚れたオイルは、エンジントラブルの原因になります。
今回は、タイヤの損傷について!! 走行中に何かしらの遺物(クギ等)をタイヤで踏んでしまうとタイヤに穴が あいてしまい、その穴から少しづつ空気が漏れだします。 気づかないで走行してしまうと 写真のように タイヤのサイド部分がビリビリに損傷してしまいます。 空気圧を室内からモニタリング...
こんにちは!本日はアルトラパンのマフラー交換をご紹介です(^_-)-☆ 今回のチョイスはHKSさんの『HI POWER MUFFLER』シリーズです。 コチラのマフラーは音質とパワーアップの両立を求め、 HKSの技術の粋を集結して製作されたマフラーで、 保安基準適合はモチロンのことながら、 JASMAの厳しい基準...
本日はいつもお世話になってるお客様の86をご紹介します(^_^)v 今回はオイル交換でご来店なんですが、この86がセンス良くまとまっているので ついご紹介したくなりました(^_-)-☆ ダブル2本だしのマフラーと言い、程よいローダウン振り、ノーマルのフォルムを 生かし切った感じがとてもセンスを...
こんにちは!常に店内の展示が気になってしょうがない橘です。 本日は、最近お問い合わせの多い軽自動車のタイヤ展示を見易く変えてみたのでご紹介 いたします。 最近の軽自動車はバリエーションに富んでいて、軽という括りにしてしまうには多くの 種類がリリースされていますね(^O^) たとえばホン...
こんにちは☀ 本日はデフ交換のお話です。 タイヤ館の取り扱い品目には余りありませんが、ごく稀にこの作業をやる店舗があります。 この店がそうです。外注作業ではありません。自前の作業です。 私、河野もこの手の作業がPITで行われているのを見るのは10年振り位です(^_^;) メカ長の田口があまりに...
まだまだ暑い日が続き、早く涼しくならないかと常に思っている横田です。 今回は、家のセカンドカー(ラパン)にワコーズさんから出た、エアコン添加剤 【パワーエアコンプラス】を注入しちゃいました! この添加剤は、凄いです!! 通常、エアコンを掛けると加速するときに重い感じになっていました...
こんにちは(^_^)v 本日はR34スカイライン(NA)のマフラー取付けをご紹介。 オーナーさんは以前からフジツボのマフラーをご利用いただいておりましたが 少々古くなった為に今回マフラーを新調しようと言う事になりました(*^。^*) いろいろ検討して、今回は砲弾型の斜めカチ上げタイプをチョイス! ...
今日は涼しく軽快に、動けている横田です(^^)/ 今日はスタッドレスタイヤのご紹介です! この暑い時期に【スタッドレスタイヤ!!】と思いますが、当店ではいつでも スタッドレスタイヤのご予約をしています(^o^) 記憶にも新しいあの【2月の大雪!】で困った方もいらっしゃると思います。 お店に行っ...
毎日、暑いですネ! 気合で何とか頑張っている横田です!! 本日は、インプレッサのアライメント調整です。 先日タイヤ交換をして頂き、装着していたタイヤの内側がツルツル状態(片減り)で とてももったいない減り方をしていました! 現在、車高調を装着していて距離も走るとのことでしたので、...
こんにちは(^O^) 本日はかなりレアなお車が入庫しましたのでアップしますね! サイオンFRS。どんな車かご存知ですか?知っている方はかなりのトヨタ通です。 サイオンとは、トヨタ自動車がアメリカ及びカナダを中心として展開しているブランド です。なんでもアメリカでは日本と違い若者の人口がま...
日記でご紹介したサイオンFRS(TOYOTA86)の色々パーツ取付けです\(^o^)/ 左ハンドルって事以外、ほぼTOYOTA86(BRZ)と同じ。作業はサクサク進みます。 車高調は乗り心地も重視し、クスコストリート。車高もあまり低くしないで!とのオーダー。 大人の見えないところバッチリいじってる系です...
本日はホンダフリードのタイヤ交換をご紹介しまーす(^_^)v 最近、軽自動車とコンパクトカーのお客様が増えてきました。 車の登録台数の約3割が軽自動車って事ですからね…多いわけです。 確かにご近所さんを見回すと、向こう3軒両隣どこのお宅さんにも軽が停まってるな… コンパクトカーも負けず劣...
皆さんこんにちは(^_^)v 今日も暑かったですね~! どんなに暑くてもバテルということを知らない不死身の全力男、横田です。 かれこれ2週間ほど作成に掛かってしまいましたが、ついに新生ガレージラックが 完成いたしました!最近はやりの軽自動車・売れ行き好調のコンパクトカー・家族の 強ーい味...