日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
皆さんこんにちは(^_-)-☆ 本日はエッセのタイヤ・ホイールセット取付けのご紹介です。 こちらの写真を見て、おや?このタイヤは何?と思った方は相当なブリヂストン フェチですな(^O^)(まぁ、いないでしょうが…((+_+)) 今回セットしたのは、エコフォルムSE12とファイアストンFR11\(^o^)/ この...
皆さんこんにちは(^_-)-☆ 本日はワゴンRのスタッドレス付け替えとアライメント調整のご紹介です! 最近全国のタイヤ館で流行っているのが、スタッドレスタイヤに付け替えの タイミングでアライメント調整をやっちゃう事なんです(^_^)v スタッドレスでアライメント?と思う方もいるかもしれませんが...
ちょっとご迷惑をお掛けします、 たっちーですm(__)m 冬の脱着シーズンは大変忙しく、 なんとなく展示も売り切れのままだったり… 価格が付いてなかったり… ラジバ… その節は大変ご迷惑をおかけしました(>_
久々の更新ですが、今年もよろしくお願いします。 今回の作業はタワーバー+ロアアームバーの取付けです。 ・クスコ タワーバーOS ・クスコ ロアアームバーver2 山道やスポーツ走行をされる方にはお馴染みのボディ補強パーツですが 最近の車のボディーは衝突安全ボディーを採用しているのが多い...
遅くなりましたが あけましておめでとうございます。たっちーです(^^)/ 年末年始は田舎の秋田に帰省してきました(^o^) 今シーズンの東京はかなり寒いな~なんて思っていましたが 東北はそんなもんじゃなくw 完全な雪国と化していましたよ^_^; スニーカーで行ったので足が凍傷になるかと思いました...
どうもたっちーです(^^)/ 西武園遊園地のイルミネーションを見にいってきました~ 3年ぶりです(^^♪ 子供が2歳半になったのでもうわかるかなと♪ 真っ暗に照明をおとしたところから ライトアップの瞬間はカナーリ感動するので 一見の価値アリ!(^o^) キティちゃんの電車なんかも装飾されているので お...
こんにちわ、たっちーです(^^)/ 今日は使えるか使えないかわからない。 お掃除小ネタを紹介します(笑) わたくし基本的に、 重曹 パーツクリーナー 酸素系漂白剤 パイプユニッシュ お湯 があればほぼすべて掃除できると 思い込んで生活しています(笑) あ、あとげきおちくん(笑) 今回はそのなかの酸素...
【INTEC LED テールレンズ】 全てにOSRAM製高精度LEDを採用することで、驚愕の明るさと長寿命を実現。 カプラーオンで簡単取付すべての配線はコネクタにより接続可能、難しい 配線作業は必要ありません。 ウインカー回路にはキャンセラーを内蔵。そのまま取り付けるだけで ハイフラッシュ現象は発...
コペンのブレーキホースをD-SPORTのメッシュホースに交換しました。 D-SPORTステンメッシュブレーキホースは、ホース部にデュポン社製テフロンホース、インナーにステンメッシュ・アウタープラスチックコートを加えたものを採用し、伝達効率を高め、ダイレクトなペダルタッチを実現しています。 ホ...
今回の作業は、スカイラインGTR34のラジエター交換♪ ラジエターの上部からのラジエター液漏れ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ GTR34もそんな故障がおきる年式になったんですね(^_^;) 純正で交換も考えたんですが、今回もトラストのラジエターで交換します。 GReddy ラジエターTWR オールアルミ製の2...
皆さん、こんにちは(^O^) 本日はフリードのアルミ交換をご紹介いたします(^_-)-☆ 本日のお客様は、わざわざ遠路はるばる神奈川県からのご来店です\(◎o◎)/! 納車されたばかりのフリードの純正スチールホイールを何とかしてやりたい! との事で、エコフォルムのCRS131をネットで見つけ、『これがい...
先日の定休日に、最近オープンした星乃珈琲さんに行ってみました(^O^) パンケーキが有名なんですよね(^_-)-☆ でも、今回はモーニングセットのフレンチトーストをお目当てに。 昼前なのに結構店内は混雑してましたね(@_@;) 何とか待つ事無く、着席しモーニングを注文\(^o^)/ 待つこと15分…来まし...
フロアフレームバーとは… 前後に分かれている純正のクロスビームを廃し、前後を一体的につなぐ形で補強。 前後をリンクさせることでサスペンションの連動性がアップ。乗り心地・操縦安定性 が向上し、ワンランク上の上質感が得られます。 D-SPORTサイドシル補強バーとの併用が可能です。 最低地上高...
【T-REVシステムとは】 T-REVは自然減圧と呼ばれるブローバイガスの脈動を利用したシステムです。 このシステムは簡易的にエンジン内部を減圧し、クランクケース内を負圧にする事によって、ピストン・クランクシャフトの動きがスムーズになり、その減圧効果はほぼ100%の確率で驚くほどの体感を可能...
皆さん、こんにちは(^O^) 本日も昼食を採ることすら忘れて、 ひたすら業務に打ち込んでいる熱血スタッフ横田です\(^o^)/ 本日は今年の8月にお取付けさせていただいたアクア×Wedsスポーツのお客様から 『リアのオフセットがちょっと引っ込み過ぎな感じがするんだけど…』とのご相談 を頂きまして、...