整備日誌 Z33編予告
こんにちは(^O^)田口です。 少し前に、クスコの車高調を取り付けさせて頂いたお客様ですが 今回、クスコのリアデフの取り付けの為に入庫して来ました 少し前にもリアデフの交換をしていた様な気がしますが(--?)・・・ 今回の車両は、Z33という事でお楽しみに! 今回も作業にHP更新が追い付かない...
2010年9月18日
実は車検なども行っております。
写真は車検整備時、不適合となってしまうドライブシャフトブーツ切れを発見 してしまったところです。 じつは車検なども承っているタイヤ館玉川上水なのです。 なんと当店は車検も出来る認証取得工場で整備士も3人います。 他店ではチョット気が重いな・・・と思いましたら一度当店へいらして下さ...
2010年9月17日
整備日誌 ステージア編
今回の作業は、イグニッションコイルの交換です(^O^)/ 車両 日産 ステージア 交換パーツ スピリットファイヤ ダイレクトイグニッションシステム(写真1枚目) このパーツを交換してあげるとプラグの火花が純正の時より 安定します(^^♪エンジンの回転がアクセル操作について来る 感じが実感して...
2010年9月12日
☆リフレクター&LEDトランスエンブレム☆取り付け
エスティマのお客様に、リフレクター&LEDエンブレムを取り付けました。 リフレクターとは、リアバンパーに付いている反射板のことですが、そこを 社外品に交換する事で、【スモール・ブレーキ】点灯時になんと光ってしまう パーツと、しかも一緒にリアに付いている【トヨタエンブレム】も青く光...
2010年9月6日
☆フリップダウン取り付け☆
こんにちは。 エスティマ乗りの横田です。 今回の取り付けネタは、フリップダウンです! 以前は、古いヘッドレストモニターを取り付けていましたが セカンドシートに座っている子供から「テレビが見えづらい」と クレームがあり、画面も大きく見易いフリップダウンを 購入しちゃいました。 取り付...
2010年9月6日
エコ繋がりです。
いきものがかりのボーカルちゃんの声と昔のアーティスト(今も?)沢田聖子さんの声は 似ていると思うのですが・・・如何でしょうか・・・。 こんにちは。 オッサン世代サッサン(佐藤)です。 整備日誌が休み中コソーリ更新、私の日記は少し趣向が違いますがしばしお付き合い 下さい。 9月も暑い...
2010年9月2日
オデッセイ キャンバーアーム取り付け
オデッセイにキャンバー調整式アームを取り付けてみました。 交換パーツ クスコ製 サスペンションパーツ(リア) 車高調等を付けて、キャンバー角が付き過ぎてしまったり した時等にキャンバー角を調整する事が出来ます。 キャンバー角の付き過ぎで、タイヤが片ベリしてしまう事を 防げる便利なパ...
2010年8月29日
整備日誌 180SX編4
エアークリーナーの交換です(^o^)丿 インタークーラーを交換したら、やっぱり欲しくなられたみたいです。 とゆう訳で、HKSのエアクリーナーKitの取り付けです。 まず、純正のエアクリをバラして、タービンのインレットパイプも バラして\(゜ロ\)(/ロ゜)/ HKSのKitにセンサー等を移...
2010年8月23日
GTパーツキャンペーン!!
クスコのデモカーが来ています!! デモカーの体験試乗は21、22日(土、日)になります。 フロント、リアにデフも装着。エンドレスの大径キャリパー装着 もちろん、車高調も装着されています。 この機会に是非、試乗体験されてはいかがでしょうか? GTパーツキャンペーン21日~29日まで開...
2010年8月20日
整備日誌 180SX編3
インタークーラーが付きました(^o^)丿 前置き、軽くナナメに付いてます♪カッコイイじゃないですか!! パイプを通す為にウオッシャータンクを移設して\(゜ロ\)(/ロ゜)/ (写真2枚目)パイプの位置を少し調整して取り付け完了! インタークーラーを大きくすると、純正よりも吸入空気温度を下げ...
2010年8月19日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.