2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ソリオBANDITのマフラー交換
さて本日の作業は ソリオBANDITに『フジツボ オーソライズS』のマフラーを交換しました。 マフラーエンドに焼き色が付いた『バーニング・グラデーション』が施され かなりレーシーな雰囲気になりました。 保安基準も適合していますので安心してドライブできますよ。 大好評!!『 春のスゴ得セール 』...
2022年4月30日
RC4 オデッセイ 足回り交換
本日の作業は ホンダRC4オデッセイに KYB「Lowfer Sports PLUS」を装着しました。 この商品はリーズナブルな価格にかかわらず 14段調整式ショックアブソーバとダウンスプリングがセットになって お得セットになっています。 車高調には手が届かない方やダウンサスだけでは不安な方にピッタリですね...
2022年4月21日
NーONEにダウンサス
今回の作業は 前回に引き続きRS-Rのローダウンスプリングの交換です。 装着車輌はホンダのN-ONE 程良いローダウンでドレスアップできました。 あとはホイール交換で完璧ですね!
2022年4月11日
ラパンにダウンサス
本日の作業は スズキのラパンにRS-R製のローダウンスプリングの交換を行いました。 ダウンサスでは定番の人気商品で私も若いころからお世話になっている商品です。 お手頃価格で気軽にローダウンをしたい方はタイヤ館太子までご相談下さい。
2022年4月7日
タワーバー取付
本日の作業は E12ノートニスモにCUSCO製のタワーバーを装着しました。 ノートはストラットの上ではなく少し前のボディに固定するため 取り付けが少し複雑でリフトアップしないとスムーズに取付出来ません。 二人で助け合って無事に取り付け完了です。
2022年3月10日
LEDヘッドライトにグレードアップ
本日の作業は ハロゲンから流行りのLEDにヘッドライトのグレードアップを行いました。 装着したのは日本製の『スフィアライト RIZINGⅢ』6000ケルビンです。 さすが日本製ヒートシンク内蔵で熱対策もバッチリ!
2022年2月17日
トヨタ ノアハイブリッド 車高調取り付け
本日の作業は またまた足回りの作業です。 装着したのは当店でも人気のTEIN製 『ストリートアドバンスZ』を装着致しました。 価格もお手頃で気軽にドレスアップ出来るアイテムです。 装着後にもちろんアライメント調整を行なって走りも快適です!
2022年2月12日
インプレッサのショックアブソーバー交換
今回の作業は インプレッサ スポーツに『KYBのNEW-SR-MC ショックアブソーバー』の交換です。 純正の足回りが経年劣化で弱ってきたので心機一転のリフレッシュ出来ました。 走りは勿論見た目もお洒落になりワンランクアップなドライブが出来そうですね。
2022年1月27日
コペンのマフラー交換
本日の作業は ダイハツ『LA400A コペン』にD-SPORT製のマフラーの交換です。 純正でも2本出しでレーシーな雰囲気ですが D-SPORTのスポーツマフラーはマフラーの老舗のフジツボとのコラボ商品で 大口径なマフラーエンドとブルーテールでレーシーさ倍増です!
2022年1月16日
スペーシアのダウンサス交換
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 【年末に作業をしていましたがなかなかアップ出来ずに年をまたいでしまいました。すいません】 さて今回の作業は スズキのスペーシアカスタムにRS-Rダウンサスの取付をしました。 程良くローダウンしてカッコ良くなりました。
2022年1月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.