記事一覧
-
レクサスLS600h アライメント調整
本日のアライメント調整は「レクサスLS600h」です。 こちらのお客様はタイヤを交換して長く使いたいのと快適に乗りたいとの事でタイヤ交換の後に作業させていただきました。 さっそく機械を取付け診断をしてみました。 だいぶトーの数値が基準値からズレていましたね。 このお車は調整箇所が前後の...
2019年10月21日
-
久しぶりのあの店へ
だんだんと気温が冬に近づいてくるのを感じる今日この頃皆様いかがお過ごしですか? 鼻風邪なのか鼻炎なのかどちらなのかわからない美濃口です。 お休みの間にバイクに跨り下道をのんびり湘南海岸沿いを走っていたのですが、三崎辺りで美味しい海鮮でも食べようかなと考えながら馬堀海岸付近で一休...
2019年10月21日
-
レクサスLS600h レグノGR-XⅡ取付
本日のご紹介はタイヤ交換です。 作業した車は「レクサス LS600h」です。 こちらのお客様は自分が入社した時から担当させていただいているお客様なんです。 購入したタイヤは「レグノGR-XⅡ」です。 お車をお仕事で使用していて乗った人に快適に乗っていただくために毎回レグノをご愛用されています...
2019年10月20日
-
おにゅう
自然の猛威に震わされている今日この頃皆様いかがお過ごしですか? 復帰の美濃口です。 とうとう重い腰を上げ散々悩んだ結果購入を決めました(≧▽≦) 何を購入したかというと以前の日記でも触れていたバッシュですヾ(≧▽≦)ノ 現役の時から使用していたコンバースです( *´艸`) 1992年に製造していた物を...
2019年10月20日
-
大きいホイールもお任せを
先日当店にデカい車が来ました。 お車シボレー「シルバラード」 アメリカのフルサイズトラックです。 ピットには入れますが、リフトは使えなのでジャッキで作業です。 池田社長の古くからのご友人様で、タイヤ交換の際は当店をご利用いただいてます。 ですが、いつもお越しになるお車のタイヤサイズ...
2019年10月19日
-
フォグランプの電球交換 H4 イエロー色
お客様のご依頼で、フォグランプの色を黄色に変更したいそうで こちらの商品を用意していただきました。 色のネーミングが「シャイニング・イエロー」って言う色だそうです。 まずは、フォグランプの蓋になっているガラス部分から「パカッ!!」と 外すと電球(バルブ)が出てきますので、針金(ピ...
2019年10月19日
-
冬支度応援フェア 開催です
10月も折り返しに入り、涼しくなってきましたね?朝晩は寒い!と感じるくらいです。体調管理に十分気を付けたいですね? 当店では10月19日(土)~10月27日(日)まで『冬支度応援フェア』を開催します。 冬の必需品である「スタッドレスタイヤ」をこの時期ならではのお買い得価格でご提...
2019年10月18日
-
アルミホイールの簡易的な修理。
以前から、ご相談がありましたお客様から連絡があり、 簡易的なアルミホイールの修理をして欲しいと言う事で 予約を入れていただき、本日アルミホイールの修理となりました。 1本のみ、縁石に擦ってしまい悩んでいたそうです。確かに専門の業者に頼みますと 1本外して送りますが納期が約2週間、スペ...
2019年10月18日
-
老化現象?タイヤチェンジャー修理。
タイヤ館瀬谷店オープンから、早20数年使用しているタイヤチェンジャー。 自分と同じで、ガタガタになっている状態なので、メンテナンスが大事です。 タイヤ交換をしていると、タイヤチェンジャーから「シュー・シュー!!」 空気が漏れている場所があり、よく見たら丸い黄色い部分から 無駄な空気...
2019年10月18日
-
ハリアー 車高調取り付け
車高調取り付けをご紹介します。車はトヨタ「ハリアー」です。車高を3センチ下げたいが乗り心地をあまり変えたくないとご相談を受けたので車高調を勧めました。 乗り心地を変えるだけならショックアブソーバーを変えれば乗り心地を変えられますが車高を下げれません。車高調なら車高を下げられて乗...
2019年10月17日