記事一覧
-
いざ!高田馬場へ
ここ最近、暑くなったり寒くなったりと 体調管理が難しいですね、段々と秋の気配が何となく感じますね。 今回は、高田馬場に行って来ました。 何故か?美味しそうなラーメンを食べに・・・。ではありませんでした。 実はローストビーフ丼が食べたくて高田馬場へ来たのですが、残念な結果に。 お店の...
2016年10月7日
-
ホンダ フィット プレイズ PX-C アライメント・センターフィット・窒素ガス
せっかくタイヤを新品に変えるなら!との事でしたので当店自慢の最新アライメントテスターでアライメント調整も同時に行いました。 足回りを交換した時や、車をぶっけてしまった時など・・・アライメントが狂う原因は多々ありますが、普通に使っていても徐々に狂うことだってあります。 そんな時は...
2016年10月7日
-
人気№6 エコフォルムSE-15
エコフォルムシリーズの中で「お買い得」&「かっこいい」と評判なのがこちら! 「エコフォルムSE-15」です。 一見シンプルに見えますが、ひとたび車に装着してみると・・・ ビシッ!っと決まります。 エコフォルムシリーズ人気№6のホイールです。 サイズも軽自動車・コンパクトカーの13インチ...
2016年10月6日
-
排ガステスター メンテナンス
車検の車の排気ガスの濃度を測定しようとしたら、ものすごい数値がでていました。 車自体は調子よく問題なさそうなので、排ガステスターを点検してみました。 排ガステスターにはいくつかのフィルターが使用されています。 このフィルターが汚れてしまうと、ちゃんとした数値が出ないのです。 早速...
2016年10月6日
-
エスティマ エンジンチェックランプ点灯
エスティマのO2センサー交換を紹介します。 型式はACR30Wです。 エンジンは2AZです。 エンジンのチェックランプが点灯してしまいご来店されたお客様です。 一通り点検して、念のため診断機も接続してみました。 O2センサー系異常と診断機に表示されました。 この場合だと、O2センサーを交換するだけ...
2016年10月6日
-
びっくり!
当店の「代車」はダイハツのミライースです。 昨年買い替えたばかりのまだまだきれいな代車になります。 修理やその他の作業で長時間お車をお預かりする場合に貸し出しを無料でさせていただいたおりますが、このミライースが先月からフル稼働中です。 先月は車検や修理、その他の点検作業などでほぼ...
2016年10月5日
-
ホンダ N-BOX マナレイヴァーテック CKライン 15インチ取り付け
閉店間際、タイヤが1本パンクしてしまったお客様がご来店になられました。 車はホンダのN-BOXです。 タイヤの側面をぶつけてしまい、タイヤは破れ、ホイールにも大きな傷がはいってしまったようです。 この車はスペアタイヤがないので、当然その場でタイヤ交換をしなければお客様も車で帰れません。...
2016年10月5日
-
仙台に帰省 番外編
皆さんこんにちは野村です。 最近はBo3に飽きつつあります…………がしかし!! 暇を見てはやっています(笑) そんな中モチベーションを上げるために、ついにCODの新作をAmazonにて予約しました! 勿論IWとMWの二枚組です。 あと数週間でMWのベータ版もプレー出来ますし、いよいよと言った感じです...
2016年10月4日
-
HONDA N-ONE タイヤ交換
本日はHONDAのN-ONEのタイヤ交換のご紹介です。 タイヤは165/55R15です。 新品のタイヤに交換したら勿論 タイヤ長持ち「アライメント」「窒素ガス」「センターフィット」も実地いたしました。 本日のお客さまは頻繁に高速道路を使うとの事でしたので話し合いの結果 ライフ性能、直進安定...
2016年10月4日
-
ホンダ車のジャダー(発進時の振動)に効果があります SOD-1Plus 添加剤
先日、ホンダのフィットにお客様からご注文をいただいた添加剤をご紹介します。 人間もそうですが、車もある程度の距離や年数が経過すると調子が悪くなります。 人間の場合「薬」や「サプリメント」で調子を整えますが、車の場合は「添加剤」で症状を改善させる方法が一般的です。 今回ご紹介する添...
2016年10月3日