記事一覧
-
R34スカイライン&ブリッドフルバケットシート取付け
今回のご紹介はバケットシートの取付けです。 車種は日産で若者から年配の方まで幅広い人気の「R34スカイライン」です。 取付けたシートは「ブリットシート ジータⅢ」です。 こちらのお客様はスポーツ走行がメインで、 ひと月に1~2回はサーキットで乗られているとのこと。 純正シートではやはり...
2015年2月8日
-
凍結・・・
木曜日の積雪予報は『はずれ』でした。 「な~んだ」というよりも正直「積もらなくてホッとした」と言った方が正解でしょうか? 昨年の大雪のあの大変な思いは2度としたくないものです。 それでも翌金曜日早朝。 6時に起床し外を見ると・・・ 道路も車も草木も「凍結」していました。 愛車のリト...
2015年2月7日
-
トヨタクラウン GRS184 ウェッズ レオニスWX取付
クラウンのお客様からこんな相談を受けました。 「タイヤがすり減ったのでタイヤ交換を!ついでにアルミホイールを綺麗なものに換えたいんだけど・・・」 よくある相談なのですがお客様からは更なる要望が・・・ 「とにかく光っているアルミが欲しい!」「しかも安めの1ピースで」 ちなみにインチ...
2015年2月7日
-
人気のウェイク・ブリザック+エコフォルム
営業開始の直後、一本の電話。 古くからの某ディーラーの営業マンさんから悩みのお電話。 内容はお車の納車日に「雪が降るみたいなのでスタッドレスに装着して置いて~♪」と 軽い感じで言われたそうです。優しい営業マンさんは二つ返事してしまい困って、 当店に助けを求めたようです。 当店も早速...
2015年2月6日
-
ワイパーの交換時期は?
ワイパーの点検・交換目安は年1回。 年1回ワイパー交換目安一年を通して雨の多い日本では、ワイパーは必需品。 視界が悪く、路面もすべりやすくなる雨の日のドライブにおいて、みなさんの安全を守る重要な役割を果たしています。 でも、ワイパーに寿命があることは意外と知られていません。 ワイパ...
2015年2月6日
-
ただ今午後5時・・・ 「雨」じゃ~ん
ただ今午後5時です。 お客様も少なく静かなタイヤ館瀬谷です。 外を見ると・・・ 「雪」ではなく「雨」です。 もしもし気象庁さん? と言いたくなるくらいです。 それでも今夜から明日の朝にかけて積雪に注意が必要だそうです。 早朝は路面凍結にも注意が必要でしょうか? まだまだ油断はできない...
2015年2月5日
-
たまにはいいかな?
雪が降ればタイヤショップは大忙し! のはずなんですが、本日は午後からはとても穏やかです。 雪が積もっていないのでノーマルタイヤでも問題なく走れますし、 本当に必要な方は皆用意されているのでしょう。 雪が降ってお店が忙しくなると毎回「昼食」など食べている時間はないのですが 本日はゆっ...
2015年2月5日
-
雪は降ってますが・・・
予報どおり雪が降り始めました。 最初は「雨」でしたが次第に「霙」に変わり午前10時には「雪」になりました。 午前中は来店のお客様やお電話でのお問い合わせでバタバタしていましたが、正午過ぎには落ち着きました。 ただ今午後2時・・・ 今は静かなタイヤ館瀬谷です。 雪は降っていますが積...
2015年2月5日
-
メッキホイールの宿命 「リムからのエアモレ」
最近はすっかり少なくなってきましたが、アルミホイールにはメッキ塗装されたものがございます。 「やっぱりアルミホイールはピカピカ光ってなんぼでしょう!」というファンの方も多くいらっしゃいます。 そんなメッキホイールですが…実は他の塗装色のアルミホイールよりも「エア漏れ」し易い傾向が...
2015年2月5日
-
またまた雪予報 トホホ・・・
本日は水曜定休日ですが・・・ どうにも落ち着きません。 明日5日木曜日の「雪予報」のせいです。 「また積もるのかな~?」「パニックにならなければいいけど・・・」などと心配事は尽きません。 んで・・・ 朝から会社で過ごしております。 休日出勤というやつです。 と言いましても、たまった...
2015年2月4日