記事一覧
-
スズキ・スペーシア(MK32S)に、ダウンサス『テイン・Sテク』をお取り付けしました。
いつもタイヤ館WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 スタッフの川原です。 今回は、ダウンサスのお取り付け(^^♪ おクルマは、スズキ・スペーシア(MK32S) お取り付けさせて頂く商品は、テイン製のダウンスプリング、Sテク・Kスペシャル! 早速作業を開始していきまして・・・・ 純正スプ...
2023年11月10日
-
NISSAN リーフに TEIN FLEX Z 取付!
タイヤ館 西脇店のウェブサイトをご覧いただき有難うございます! 日産 リーフに車高調キットを装着! 今回装着する車高調キットは タイヤ館 西脇店で人気No.1車高調の TEIN FLEX Zです! ロープライスなのに高性能なFLEX Z は ・全長調整式 車高を変えても、乗り味の変化が少ない。 ・複筒式ショッ...
2023年9月23日
-
ロードスターRF(ND)に、テイン・フレックスZ&エンケイGTC02をお取り付けしました。
いつもタイヤ館西脇店WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今回ご紹介させて頂くのは、マツダ・ロードスターRF(NDERC)。 TEIN製の車高調、「フレックスZ」への交換と、 エンケイ製のスポーツホイール「エンケイレーシング・GTC02」への交換をさせて頂きました。 作業後の...
2023年9月14日
-
TOYOTA NOAH のダウンサス装着!
タイヤ館 西脇店のウェブサイトをご覧いただき有難うございます! トヨタ ノア にRSR Ti2000ダウンサスを装着! 今回装着するダウンサスは RSR Ti2000 ダウンサスです! RSR Ti2000シリーズについて 耐ヘタリ性の高いチタン配合の新素材の使用や、 材料径が細く巻数の少ないサスペンション製法によ...
2023年8月15日
-
トヨタ・カローラアクシオ(NZE161)に、カキモトマフラーをお取り付けしました!
いつもタイヤ館WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今回ご紹介するのは、カキモトマフラーのお取り付け。 お取り付けをさせて頂く車種は、トヨタ・カローラアクシオ(NZE161) (恐らく)レア車種の5MT車!! よくあるクルマですと、いくつかのメーカーから商品が出ているものなのですが、...
2023年6月16日
-
スズキ・アルトワークス(HA36S)に、RS-R製ダウンサスをお取り付けしました!
いつもタイヤ館WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今回、ご紹介させて頂くおクルマは、スズキ・アルトワークス(HA36S) そして、作業はというと、クルマカスタムの定番、ダウンサスへの化交換です! HA36Sといえば、カスタム人気も非常に高い車種・・・ 様々なメーカーさんから、ダウン量...
2023年5月28日
-
TOYOTA アルファードのダンパー交換!
タイヤ館 西脇店のウェブサイトをご覧いただき有難うございます! 本日の作業紹介は、アルファードのショックアブソーバー交換です! 今回、装着するショックアブソーバーは 純正形状の『TEIN Endura Pro』です! ショックアブソーバーは車のサスペンションの一部で、 路面からの衝撃を吸収する役割...
2023年5月21日
-
RS☆R・Ti2000ダウンサスを、スイフトスポーツ(ZC33S)にお取り付けしました!
いつもタイヤ館WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今回作業させて頂いたのは、カスタムの定番!第一歩!の、ダウンサスのお取り付け! おクルマは、スイフトスポーツ(ZC33S)です。 まずは、作業前の「ノーマル車高」から。 やっぱり、コノ「タイヤの隙間」、気になりますよね~ そして、...
2023年4月17日
-
トヨタ・86(ZN6)に、テイン・フレックスZをお取り付けしました。
いつもタイヤ館WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今回ご紹介させて頂きますおクルマは、トヨタ・86(ZN6)! 現在も、車高調にてローダウンをされていたおクルマですが、 経年の使用により劣化、へたりが出ていたため、テイン・フレックスZへ交換させて頂きました。 コチラは、交換後の写...
2023年3月18日
-
TEINのローダウンスプリングで、スタイリッシュな足元に(^^♪
いつもタイヤ館WEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今回ご紹介させて頂くおクルマは、トヨタ・マークX(GRX120) 元々、スタイリッシュなデザインのおクルマですが、足元の『すき間』が気になる・・・ ということで、今回お取り付けさせて頂いたのが、TEIN「HIGH.TECH(ハイ・テク)」 作業...
2023年2月16日