サービス事例 / 2012年10月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

大は小を兼ねる!
大きいに越したことはない!ブレーキにも当てはまります。
大きいブレーキキャリパーと大きいブレーキローターはよく止まります。
例えば・・・
高速巡航中、いきなり隣の車線からクルマが割り込みしてきたら・・・
雨の日に、いきなり人が飛び出して来たら・・・
首都高新宿4号線の新宿辺りの右カーブの先で、いきなり渋滞していたら・・・
右足をブレーキにそっと乗せるだけで見る見るうちに減速します。
安...

今回はアライメント調整ってなぁに?のコーナーです!
アライメント調整とは自動車のホイールの整列具合のことで、サスペンションやステアリングのシステムを構成するそれぞれの部品が、どのような角度関係で自動車に取り付けられているか、測定・調整する作業の事です。
と説明してもピンと来ないかもしれないので今回は実際に、当店の西荻号(ハイゼット)を
使ってアライメントを実践してみました!
まずは左の画像ですが、...

担当者:山本

「ブリーディングCBUとは」・・・・
ブリーディング・・・徐々に
CBU・・・    コード・ブレイキング・アップ
空気が徐々に漏れ、極端な低空気圧のまま走行を続ける事のより、タイヤサイド部のコードが周状に切れてしまう損傷のことです。
原因としては、パンク修理不良、釘踏み、外傷、ゴム割れ、バルブからの空気漏れ、ホイールの錆び付き、変形などです。
予防法としては、日頃からのタイヤ点検。月に1度のエアチ...

当店の窒素ガス発生器を紹介!!します。
普通の空気をタイヤの中に充填するよりも
窒素ガスをタイヤの中に充填すると
タイヤの空気圧メテナンスがラクに
なります。
通常の空気だと本当は最低1ヶ月に1度の
タイヤの内圧点検が必要なんですが、
窒素ガスを充填しておけば
タイヤの内圧点検が2ヶ月に1度ですむように
なります。

カレンダー

2012年 10
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031