VWゴルフⅥカブリオレにホイール取り付け。 ENKEIのブラックホイール。キマッテマス。 リムはアルマイト。ディスクはブラックカラー。オシャレですね! 1/14の大雪の日にスタッドレスタイヤを装着したお客様でしたが、もう夏タイヤに履き替えの時期です。スタッドレスタイヤの使用期間はたった2ヵ月...
こちらのBMWミニはレグノGR-XT取り付けです。 ミニはよく「乗り心地が固い」という方が多いですね。 そこでまずはショックとサスを交換。KONIのショックです。ずいぶんマイルドになりました。がまだもう少し何かタイヤがざらつく。何か固い。タイヤをよく見ると最近台頭してきている韓国の「H」が付...
BMWミニクラブマンにスタッドレスタイヤ取り付けです。 ホイールは王道BBS RE-L。ん~分かってらっしゃる! タイヤサイズは205/45R17。このサイズはブリザックREVO2のみのラインナップ。 かなりのレアサイズ! その他このサイズの純正装着車種といえば・・・・・ ボルボ850、マツダロードスター、...
ゴルフⅥ(GTI) スタッドレスタイヤ取り付けです。 今年は雪が多い。まだ地方へ行く方にはスタッドレスタイヤ必要ですね。 サイズは225/45R17。ゴルフのタイヤサイズは 195/65R15 (1.2Lグレード) 205/55R16 (1.4Lグレード) 225/45R17 (1.4L 2.0Lグレード) 225/40R18 (2.0Lグレード) ...
オースチン ヒーリー 1952年製です。イギリスの少量スポーツメーカー。日本ではまず走っていません。 オイル交換で来店です。エンジンは少し前の回で紹介したトライアンフTR4のエンジンと一緒です。イギリス車なのに左ハンドル。アメリカ輸出用だったようですね。 1950年代はエルビス・プレスリー...
写真上から ①江の島神社。前のカップルが写真を撮っていたので便乗してJr.と撮影。 ②とても感じの良い、葉加瀬太郎似のカップルが「写真撮りましょうか?」 ということで家族写真。貴重な家族写真です。しかしこの後デジカメのバッテリー切れで、またもやカミサンと一触即発。「何で充電しておかな...
店長の西田です。結婚記念日(10周年)ということで、江ノ島に遊びに行ってきました。 忙しい日曜日でしたが、よく教育の行き届いたウチの西荻メンバーが「店長、店は僕らに任せて楽しんできて下さい!」 何とも頼もしい。「おまえら大分わかってきたじゃないか!」「じゃあ売上は任せた!後はよろ...
店長の西田です。 2003年3月3日に入籍してから早いもので10年が経ちました。 思い起こせば同棲期間3年。そして結婚。25歳でした。同世代の中では 結構早い結婚でした。できちゃった婚ではありませんよ!! お互い、前職ドン・〇ホーテの新入社員でした。 今まで付き合った女性の中では一番・・・自...
近所のコナカ杉並松庵店さんとコラボレーションしました。 タイヤ館西荻窪でもスーツが買えます。 ・・・・・というのは冗談ですが、コナカさんの割引クーポン15000円分あります。 是非お持ちください! 【世界初!シャワーで洗えるスーツ】【シャワーで洗える革靴】 ⇒雨(水)に強い⇒ポテンザ⇒雨(...
ボルボ850R。ホイールバランス調整です。332パイのローターだとホイール内径とギリギリの為、バランスウエイトを貼る位置にも制限がでます。ブレンボ360モデナキャリパーを逃がしながら且つウエイト量が多くならないようにこだわりの位置に貼ります。チューニングカーは色々と注意事項が付き物です...
ベンツS65AMGロング。 6.0L V12気筒ツインターボ 馬力612ps トルク102kgm 新車価格2940万円。 マンションでよくこの2940万円っていう数字を見ますね。 35年ローンで2940万円の住宅を買うか2940万円で車を買うか。金銭感覚がサラリーマンにはわからなくなります。 早くアベノミクスで給料上...
日産クエスト(3代目:V42型)オイル交換。 日本未発売車です。クエストは日産が北米で展開しているミニバンです。2004年~2006年まで展開していたV42型。北米展開のアルティマ、アジア展開のティアナと同じプラットフォーム(FF-Lプラットフォーム)でエンジンはVQ35DE。エルグランド、プレサージ...
アウディA4夏タイヤ交換です。 サイズは225/35R19。BS関係者ですが元のタイヤはT△YOタイヤ。 今回はBSのプレイズへ交換。 我々もこの会社に入社する時にBS以外のタイヤを履いていると速攻で交換させられました。 この会社に入る前はY社のタイヤが好きだったんですけど・・・・。 タイヤ業界だから仕...
メルセデスベンツEクラス(W211)とセドリックバン(Y30)にスタッドレスタイヤ取り付けです。 セドリックバンは懐かしいですね。昔サーファーが良く茅ヶ崎辺りで乗ってましたね。アベニール、マークⅡバン、アコードワゴンなんかのリヤゲートをスムージングして。 店長も20代の頃セドリックバン密か...
プリウスPHV。スタッドレスタイヤ取り付けです。 今年は雪が多い。雪の地方に行く方はスタッドレスタイヤは必須アイテムです。 もちろんスタッドレスはハイブリッド御用達のブリザックREVO GZ。 そしてアルミはプリウス専用エコフォルムSE-10(スノーエディションの10本スポーク)。 PHV(プラグイ...