いつもお世話になっているチューニングショップ「DANDY」。 ※yahoo検索で「DANDY」と検索するとだいたい一番上にはHなビデオメーカーのリンクが来るので注意(笑) 「DANDY田中」と検索して下さいね(^_^)/ 京王線多磨霊園駅から徒歩2分にある府中で唯一のチューニングショップDANDY。 そんなDANDYで...
お盆前、大型連休前には皆さんお出かけの準備をするものです。クルマに限っては、タイヤの空 気圧チェック、オイル交換、バッテリー交換、ワイパー交換、その他点検作業・・・・。 この暑い中でもタイヤ館に足を運んでいただくのは有難いことです。 そんな訳でタイヤ館西荻窪では今日も連休に向けて...
自分向けの性能を“選べるタイヤ”『ネクストリー タイプL』『ネクストリー タイプS』がブリヂストンタイヤショップ限定商品として新発売! 2013年2月に発売した『ネクストリー』は、ウェット性能や乗り心地などタイヤに求められる基本性能を追求しながら、低燃費性能にも配慮した当社のスタンダー...
C35ローレル。最後のローレルです。オーナーさんは都心と八王子を毎日往復しているということで、走行距離は35万km。店長号より25000kmも走っていました(>_
店長の西田です。小学校時代の同級生と未だに連絡をとっている。 彼は警視庁、交通課事故処理班。定期的に愛車のオイル交換に来てもらっている。 そんな彼からたまに連絡がある。 それも写メでクルマの画像が送られてきて、「この車種教えて!」と。 何かと思えば、ひき逃げ車両や事故車両の問い合...
セドリック営業車(セドリックえいぎょうしゃ)は、日産自動車が製造・発売するセダン「セドリック」のタクシー専用モデルである。現在は日産車体が製造している。一般、官公庁向けの自家用も存在する。 2004年で生産終了したハードトップの最終型がY34型なのに対し、セダンは1987年6月のY31型以来...
店長の西田です。 最近、紹介のお客様が非常に多い。有難いことです。 それもDANDYからのお客様。 スタッフから「店長宛のお客様です」と言われ、出ていくと、 「DANDYから紹介してもらったんですけど・・・・・」 嬉しいじゃあ~りませんか(^_^)/ このご時世、人と人との繋がりを大事にしたいモノ...
フロンテ (Fronte) は、鈴木自動車工業(現・スズキ)が生産していた軽自動車。 1979年に派生車アルトが登場し大ヒットとなるまでは、長年にわたりスズキを代表する軽乗用車でした。 【車名の由来】 「フロンティア精神」の「フロンティア」(業界の先駆者)から。初代モデルが採用した駆動方式のFF...
【期間限定メンバー】 ブリヂストンリテールジャパン(株) 自動車用品事業本部 ホイール企画部の新入社員。 細野 日花里(ホソノ ヒカリ) 今年の春に大学を卒業したばかりの新入社員です。 9月27日までタイヤ館西荻窪で研修します。 よろしくお願いします♥ ・・・・と言う事で、むさ苦しい野郎ば...
BMW Z3は、ドイツの自動車メーカーBMWが製造していたクーペまたはオープンタイプの乗用車。アメリカ合衆国・サウスカロライナ州に完成した工場にて製造された初めてのBMW車。1代限りで生産は終了。 Z3はライトウエイトのオープンカーとして1996年に登場。BMWとしてはZ1以来の2シーターオープンカー...
チーフの奥隅です。 みなさん毎日暑いですが、夏バテしてませんか? 暑いと言えば、観葉植物! 我が家は3年前1,000円で購入したモンステラを 子育て一段落した妻が育ててます。(笑) 高校生になった息子は毎日部活で居ない、 中学生になった娘は思春期?反抗期?相手にされず、 妻からは前から見放...
アルピナ・B5(ビーファイブ)は、ドイツの自動車メーカーアルピナが製造するセダンまたはステーションワゴンタイプの高級車。 B5はBMW・5シリーズをベースとしたチューニングカーであり、B10の後継車種。サイズではB3とB7の中間に位置している。ボディそのものは5シリーズと共通であり、BMWのエン...
※「GTS」はGreat Teacher Sakamoto(グレート ティーチャー サカモト)の頭文字を取ったもの。 いつもDANDYネタに登場する「Sモトさん」ことサカモトさん。 北海道から単身上京し、普段は有名ガラスメーカーで勤務。オフの日は、メカニックの 技術向上とDANDY田中氏のストロベリートークを学びに、...
33GT-Rのオーナーさんも来て何やらワサワサしてきました。 本日ピット宿泊は、Z32とR33GT-R、そして来年のアメリカ行きまで製作中のR34GT-R。 そしてココでちょっと雑誌のご紹介(^_^)/ 今月発売の雑誌「オプション9月号」にDANDY特集掲載。見開き2ページ! タイヤ館西荻窪で組み込みさせてもらった...
いつもお世話になっているチューニングショップ「DANDY」。 今日はメカニックのSモトさんに「そろそろ愛車の32GT-Rのタイヤ換えちゃいましょうよ!」 と営業に足を運ぶ店長(^_^)/ 京王線多磨霊園駅前の住宅街を抜けてDANDY駐車場にローレルを停める店長。 珍しく他のクルマが出払っていて1台もいな...