トライアンフ TR4
トライアンフ TR4 レア車のアライメント作業です。 トライアンフ(Triumph )は、イギリスのスポーツカーとスポーティサルーンのブランドです。 1885年に自転車製造業として発足以来の由緒あるブランドです。現在は早期に分社して存続しているトライアンフ・モーターサイクルがトライアンフの名を...
2014年4月22日
SL55 AMG
SL55 AMG(R230) 5代目 R230型SLのトップモデルです(前期型)。後期モデルはSL63とSL65。 前期は丸目4灯。後期は角目2灯です。 タイヤサイズは 255/35R19、285/30R19の前後異形サイズです。W219のCLS55も同じサイズです。 通常グレードは 255/40R18、285/35R18。レアサイズです。 タイヤはもち...
2014年4月20日
エスティマ ルシーダ
DANDYのピットに入庫しているチューニングカーは様々。GT-RやZは勿論、輸入車や軽カー、ミニバンまで様々。 このルシーダはブレーキ強化。フロント6ポット、リヤ4ポットのビッグキャリパー。ホイールはエンケイの軽量ホイール。重い車重のルシーダはブレーキがプアーとのこと。2ピースローター、車...
2014年4月17日
店長号 再手術②
水回りチェックのBNR32 GT-Rの下で作業の店長号。 オルタネーター配線をハンダ付けし、プラス配線を元に戻していきます。 ナビのバッテリー直電、サブウーハー電源、電動ファン電源、バッテリーライフウインク電源 等、+端子にはいくつもの電源が集まります。 各電装品にしっかり電源供給する為に...
2014年4月17日
店長号 再手術①
4/16の日帰り入院でオルタネーターを交換した店長号。 やはり平成元年車は一筋縄ではいかなかった。 オルタネーターを交換したはずなのに、またセルのかかりが悪い・・・・・。 日産車に多いオルタネーターから来ている平型端子。 カプラー形状になっていて中身は分かりにくいが、コイツが悪さの原...
2014年4月17日
店長号 日帰り入院③
保護者会から戻ってくると、日帰り入院は終了していました。 さすが名チューナー。仕事が早い。 90Aのオルタネーターを搭載し復活した店長号。電圧もエンジン始動時で13.8Vあり問題なし。前回は12.6V付近だったので、セルが回らなかった訳です。 バッテリー+端子にきているオルタネーター配線も、...
2014年4月16日
店長号 日帰り入院②
店長号の日帰り入院手術の横では、出張磨きコーティングの「フージーズ」 M氏がレア車をコーティング中です。M氏はオートサロンやインポートカーショーなどに出店する車両も引き受けるほどの腕の持ち主。リピーターさんが多く、中には日本に数台しかない車もあります。 その中の1台がこの店長号の...
2014年4月16日
店長号 日帰り入院①
ある朝の出勤日。 エンジンをかけようとするとクランキングが「ギュギュギュッ」とシブい。 何回かセルが回り「ブオォーン」とエンジンはかかりました。 そしてタイヤ館西荻窪の店舗に近い五日市街道沿いのコンビニに入りエンジンを止め、朝食を買う店長。そしてエンジンを再度かけたその時、セルモ...
2014年4月16日
R32スカイライン GTS-4
大ヒットしたR32スカイラインの4駆モデルです。 府中で唯一のチューニングショップ「DANDY」に入庫している車両を激写。 DANDYには他では見ることができないオリジナルの車両やチューニングカーがゴロゴロ。 一から製作した車もあれば、他店で製作され、制御不能になった車両が持ち込まれることもし...
2014年4月13日
店長号履き替え
度重なる脱着の嵐。今季は大雪の為、脱着が多い・・・・。 毎日お客様のクルマの脱着をしていると、自分のクルマは後回しになります。 しかし、閉店後、一念発起して店長号の脱着を敢行。 BBS REの1ピースからRS-GTの2ピースへ脱着。一般の人が見たら違いは分からないかも・・。 自己満足の極致。...
2014年4月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.