レクサス IS-F
2014年5月18日をもって販売終了になったレクサスIS-F。 本当は4月に取り付けるはずだった夏タイヤ。 仕事が忙しかったオーナーのSさんは、5月までスタッドレスタイヤを履いていました。 423馬力のISFはエコ運転をするようなクルマではなく、 「スイッチが入ると踏んじゃうんだよねー」とSさん。 F:...
2014年5月23日
チーフ他地区店創り見学 ④
チーフの奥隅です。 続き 次の移動は千葉県⇒埼玉県へ この移動は一番の長旅です。 もちろん運転は私、奥隅です。 ここでも忘れてはいません!! もちろん社内ルールに則り 「5-5-5」運動での運転でございます。 ※1.普段より スピードを 5㎞/h 抑える! 2.普段より 車間距離を 5m 多...
2014年5月22日
チーフ他地区店創り見学 ③
チーフの奥隅です。 続き みんなで昼食です。\(^o^)/ チーフSV、SVごちそうさまでした。
2014年5月22日
チーフ他地区店創り見学 ②
チーフの奥隅です。 続き 幕張店を後にし次のお店へ 3台でのクルマでの移動です。 もちろん社内ルールに則り 「5-5-5」運動での運転でございます。 ※1.普段より スピードを 5㎞/h 抑える! 2.普段より 車間距離を 5m 多くとる! 3.普段より 出社時間を 5分 早くする!です。 いや...
2014年5月22日
チーフ他地区店創り見学 ①
チーフの奥隅です。 16(金)に東京エリア9店舗のチーフと チーフSV 、当店担当SV 計11名で 店創り見学へ行って参りました。 ==================================== 見学コース :タイヤ館幕張(現地集合) →タイヤ館千葉ニュータウン →タイヤ館春日部(現地解散) ======================...
2014年5月22日
100系ハイエース 車高調整
4代目 H100系(1989年-2004年) 100系ハイエースの足回り交換&車高調整です。 オーナーさんはプライベート用は100系。仕事では200系を愛用。ハイエースフリークです。 100系ハイエースはフロントがトーションバー、リヤがバネサス。 元々リヤには社外バネが入っていましたが、あまりダウン量が少な...
2014年5月22日
長持ちレースやってみて~ ②
続き ★おめでとうございます★\(^o^)/ \(^o^)/ プレゼントGETで―す(^_^)v 全問正解でプレゼントがもらえるよ。 プレゼントは全部で3種類! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ① 飛び出す下町ジオラマ ② トントンずもう ③ ドライブすごろく ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ただし3つ手に入れるには 3回 全問正解...
2014年5月21日
長持ちレースやってみて~ ①
チーフの奥隅です。 今、タイヤ館×紙兎ロぺのコラボが大人気!! みなさん、ロぺとアキラのゲームコーナーが あるんです。 ゲーム中に出題されるタイヤ長持ちクイズ に答えてゴールを目指していくんですが これがまた意外と難しかったりするんですよねー(^_^;) でも無事勝利すると・・・・・・\(^o^)/
2014年5月21日
パンク引きずり
我々タイヤのプロが見る、タイヤのパンク。 ポイントはタイヤの引きずりです。 写真の様にサイドウォールの文字が削れて消えています。 これは低内圧走行でしか起こりえない状態。 従ってパンク状態(内圧ゼロ)で走ってしまった状態・・・・。 これはどんなに溝が残っていてもアウトです。 タイヤ...
2014年5月20日
エスティマタイヤ交換
初代エスティマです。 タイヤ交換&アライメント作業です。 千葉からのご来店ありがとうございます。 タイヤはミニバンの最高級タイヤ「レグノGRV」です。 車重があるクルマでも高剛性でマッチングが良く、 ノイズ吸収シートという防音シートが入っているのもレグノGRVだけ。 BSが誇るミニバンタイ...
2014年5月20日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.