ケーキ屋さん
店長の西田です。 我が家では年にケーキを数回食べます。 1月 子供の誕生日 3月 結婚記念日 4月 我が誕生日 5月 妻誕生日 & 母の日 12月 クリスマス 最低年6回はデコレーションケーキを買っています。 結構ケーキ食べてましたね(笑) 購入はタイヤ館府中店並びにあるア・ビアントさん。 い...
2013年5月13日
C33 ローレル その②
店長号とO氏のC33ローレル。店長号は平成元年式。O氏は平成2年式。お互い毎年交互に車検が 来ます。もう何回車検を通したことやら。24歳と23歳。もう立派な成人です。 毎年5月の自動車税も13年超の為、10%アップ。 最近のエコカーに買い替えろと言わんばかりのこの制度。毎年首を傾げたくなります...
2013年5月13日
C33 ローレル その①
いつもピカピカなO氏のC33ローレル。 今回は車検前に下回り点検&周辺整備です。ポテンザS001、ブレンボF50、ビルシュタイン(エナペタル)、DANDYセッティングエンジン等々、絶好調です。 バブル時代の王道「ホワイトパールツートンカラー」。そしてF50ブレンボキャリパー&Rdd355mmキャリパー。...
2013年5月13日
アウディA6 現行
アウディA6 現行型 4代目(2011年-)C7系 4代目・C7系は、先に登場していたA7と共通するデザイン要素などを多く取り入れ、2011年1月のデトロイトショーで発表され、欧州では2011年4月から発売が開始され、その後7月頃までにタイ、マレーシア、シンガポール、オセアニアなどの右ハンドル諸国でも発...
2013年5月13日
アウディA6 先代
アウディA6 3代目(2005年-2011年)C6系 1968年から販売されていたアウディ・100の後継モデルとして販売されている乗用車。セダンと「アバント」と呼ばれるステーションワゴンがあり、駆動方式は前輪駆動(FF)かクワトロと呼ばれる四輪駆動(4WD)。欧州ではEセグメントに分類されています。 C6系は日...
2013年5月13日
プジョー ホイールバランス調整
プジョー206CC ホイールバランス調整。 プジョーはモデルによってホイールのセンターに穴が空いていない場合があります。 これがまた厄介なんです。通常のバランス調整はホイールのセンターで固定する センターロック。しかしホイールセンターに穴が空いていないとできない・・・・ あるんです。ス...
2013年5月13日
三菱 i
三菱 i i(アイ)は、三菱自動車工業が2003年のフランクフルトモーターショーに出展した同社のコンセプトカーであり、2006年に販売を開始した軽自動車。 かつて経営の提携関係にあったダイムラー・クライスラーのスマートの技術ノウハウが活かされていると思われがちだが、プラットフォームは三菱...
2013年5月13日
ベントレー コンチネンタルR
ベントレー コンチネンタルR 1997年式 新車価格3550万円 3LDKの新築マンションが買えます。 今でも中古車市場では398~2390万円位だとか・・・・ 最高出力 389ps(286kW)/4000rpm 最大トルク 76.5kg・m(750.2N・m)/2000rpm 種類 水冷V型8気筒OHVICターボ 総排気量 6747cc ベントレー(Bentley)...
2013年5月13日
BMW3シリーズ(E90) タイヤ交換
先代BMW3シリーズ(E90) タイヤ交換です。パンクしても走れるランフラットタイヤから、タイヤの王様「レグノ」に交換です。 スポーツパッケージなので タイヤサイズは225/45R17&255/40R17 交換の理由は、おばあちゃん(奥様)を病院に送っていくのに、乗り心地がちょっと硬いとか・・・ 昭和3年...
2013年5月13日
BMW 5シリーズ(E60) パンク
五代目 BMW 5シリーズ(E60)。 欧州ではEセグメント。タイヤがパンクするとインパネモニターに「停車表示」が出ます。 そしてメーター中央にはパンクのマークが・・・・! どうしよう!?・・・・・ 頭の中は・・・・ ①トランクのスペアタイヤに交換する。 ⇒自分で交換するのは汚れるし、やり方...
2013年5月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.