もうすぐ・・・・
7月末のオープンに向けて建設中です。 ジャガーランドローバー 杉並ショールーム。 タイヤ館西荻窪から井の頭通りに向かって真っすぐ歩くと見えてきます。 徒歩3分。 今日も職人さん達の罵声が飛び交っていました(>_
2013年7月9日
ワゴンR スティングレー
4代目ワゴンR スティングレー MH23S型(2008年 - 2012年) 店長が毎週筋トレで通っているトレーニングジムの先生です。 「目白通りでパンクした」とのことで、タイヤ館西荻窪店に来店。 最近のクルマはパンクしてもスペアタイヤがありません。 その代わりにパンク修理キット。穴開きした部分を埋...
2013年7月9日
アルテッツァジータ
アルテッツァ(ALTEZZA )/アルテッツァジータ(ALTEZZA GITA )は、トヨタ自動車が1998年から2005年にかけて販売した中型セダンおよびステーションワゴン(Dセグメント)。日本国外では、高級車ブランド「レクサス」のエントリーモデル「IS」の初代モデルとして販売される一方、日本では国内向けの...
2013年7月9日
HCR32スカイライン バッテリー交換
HCR32スカイライン GTS-t タイプM。 R32スカイラインの大ヒットモデルです。 店長号もかつて、2代目のエンジンはこのR32スカイラインのRB20DETを使用していました。 ターボ車の速さに魅せられ、20歳の時、エンジン載せ替えをしました。 金持ちの友人に三十数万円を借入して、毎月のアルバイトで...
2013年7月9日
インプレッサ WRX-STI
3代目 WRX STI(2007年-2011年) DANDYからの紹介でご来店。ありがとうございます。 オーナーのUさんは大のクルマ好き。オーリンズの車高調にもちろんブレンボキャリパー。 車内には自分のドライビングテクを記録するビデオカメラ搭載。こだわりのクルマです。 リヤシートに車載カメラ搭載故に、理...
2013年7月9日
マフラーブッシュ交換
カローラフィールダー マフラーブッシュ交換です。 純正のブッシュは柔らかくてマフラーがグニュグニュ動きます。 車高が低いクルマはこれが命取り。マフラー擦ります。 そこで「強化ブッシュ」に交換。マフラーは通常3ケ所程ゴムのブッシュで留まっていますが、 このブッシュを硬い「強化ブッシュ...
2013年7月9日
ローレルオイル交換
沖縄出身O氏のC33ローレル。平成2年式のツワモノです。 走行距離は地球約5周分の194,000km。店長号の地球8周分の320,000kmには及びませんが、常にピカピカです。毎回見とれるくらいピカピカです。 前回2011年にオイル交換してから1年以上経過。距離は2000km台でしたが、気持ちよく長く大事に...
2013年7月9日
バッテリー交換
クルマの要、バッテリー。 夏になるとトラブルが多いです。 その理由は、エアコンを使うから。消費電力が多くなります。家庭用の電源で言うところの、ブレーカーが落ちる=クルマだとバッテリー上がりです。 エアコン使用、オーディオ使用、ゲリラ豪雨でワイパー使用、薄暗いからライト点灯、信号待...
2013年7月8日
深夜のオープンボンネット
店長号寝床。 MY パレットを呼ぶのに最長1分30秒。 そんな時は、エンジン止めて、オープンボンネット。ついついエンジンルームの色々なところを チェックしたくなります。 オイル漏れがないか? 水は入っているか? パイプの抜けはないか? 等々。 気になっていろいろエンジンルームを覗きこんで...
2013年7月8日
ブランケット
ブランケット・・・・・それは日本語で言うと単なる「ひざ掛け」。(*_*) この猛暑で外は暑いですが、店内はエアコンがビンビン。温度調節には充分気を使っているつもりですが、業務用のエアコンはなかなか温度調節が難しい! 太った人ばかりだと汗っかきでエアコンビンビンでもいいんですが・・・・...
2013年7月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.