アルピナ B5 ビターボリムジン
アルピナ・B5(ビーファイブ)は、ドイツの自動車メーカーアルピナが製造するセダンまたはステーションワゴンタイプの高級車。 B5はBMW・5シリーズをベースとしたチューニングカーであり、B10の後継車種。サイズではB3とB7の中間に位置している。ボディそのものは5シリーズと共通であり、BMWのエン...
2013年7月30日
DANDY訪問③ GTS(グレート ティーチャー サカモト)
※「GTS」はGreat Teacher Sakamoto(グレート ティーチャー サカモト)の頭文字を取ったもの。 いつもDANDYネタに登場する「Sモトさん」ことサカモトさん。 北海道から単身上京し、普段は有名ガラスメーカーで勤務。オフの日は、メカニックの 技術向上とDANDY田中氏のストロベリートークを学びに、...
2013年7月29日
DANDY訪問② (雑誌オプション9月号掲載)
33GT-Rのオーナーさんも来て何やらワサワサしてきました。 本日ピット宿泊は、Z32とR33GT-R、そして来年のアメリカ行きまで製作中のR34GT-R。 そしてココでちょっと雑誌のご紹介(^_^)/ 今月発売の雑誌「オプション9月号」にDANDY特集掲載。見開き2ページ! タイヤ館西荻窪で組み込みさせてもらった...
2013年7月29日
DANDY訪問① (店長営業編)
いつもお世話になっているチューニングショップ「DANDY」。 今日はメカニックのSモトさんに「そろそろ愛車の32GT-Rのタイヤ換えちゃいましょうよ!」 と営業に足を運ぶ店長(^_^)/ 京王線多磨霊園駅前の住宅街を抜けてDANDY駐車場にローレルを停める店長。 珍しく他のクルマが出払っていて1台もいな...
2013年7月29日
ボルボV70
ボルボ・V70(ブイナナマル)はボルボ・カーズが製造・販売する前輪駆動もしくは四輪駆動のステーションワゴン。1996年モデルにボルボ・850の後継車として登場。 スウェーデンでは、長年にわたり一番販売されているロングセラーモデル。 Vはバン、Sはセダンのキーワード。 タイヤサイズは235/40R18...
2013年7月29日
うすうす
「うすうす」といっても正しい家族計画のコ〇ドームではありません(笑) 295/25R22の超扁平タイヤ。 22インチの25%扁平タイヤなのでサイドウォールがうすうすです(^_^)/ ブリヂストンの卸部隊からの作業依頼。 専用の大口径対応のタイヤチェンジャーがないと組むのは厳しいでしょうね! まあタイ...
2013年7月28日
マツダ デミオ
デミオ(DEMIO )は、マツダが生産・発売しているハッチバック型コンパクトカー。初代と2代目はステーションワゴンとして販売されていました。 デミオは日本国内で使用されている車名で、その他の国では「Mazda 2」の車名で販売されています。車名はスペイン語で「私の(もの)」を意味する「de Mio...
2013年7月28日
オジエル登場
当店お馴染み芸能人「オジエル」登場! いつも当日、フラッと現れます。 今回はオイル交換で来店。いつもありがとうございます(^_^)/ 3ヶ月おきにしっかりとオイル交換をしてくれるオジエル。 愛車も喜びます。オイル交換の教科書です! 本日は午後から打ち合わせがあるとかでさっそうと消えていき...
2013年7月27日
シトロエンXM
レア車登場。シトロエンXM。 シトロエン・XM(Citroën XM )は、フランスの自動車会社シトロエンがかつて製造、販売したハッチバック型、およびステーションワゴン型の乗用車。 シトロエン・CXの後を受け、1989年に登場したシトロエンの最上級車。ステーションワゴン型のブレークは1991年に登場。ブ...
2013年7月27日
御中元
店長の西田です。 本日家に帰ると、飲み仲間のバッドボーイズ清人からお中元。 そんなに気を使わなくてもいいのに・・・・・ 日テレの「PON」もレギュラー無くなっちゃったし、AKBINGOしか出てないんだから・・・ 何だかマネージャーのスキルによって仕事量が違うとか・・・・。 ヤリ手のマネージャ...
2013年7月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.