エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
今回はタイヤ交換のご紹介です。 ★車種:メーカー/車名 トヨタ/C-HR ★タイヤサイズ:225/50R18 ★作業時間(タイヤ4本交換) :約60分 今回交換するタイヤはこちら!! 外したタイヤと比較してみます! 新品タイヤの方が溝が多いのが分かりますね! 溝が少ないと雨の日のブレーキを掛けて止まるまでの距離が...
いいえ!違います! タイヤ館はタイヤだけではありません。 メンテナンスのオイルやバッテリー他色々やってます! 見積もりなどもお気軽にお問い合わせください。
本日紹介するのはBMW X5です。 タイヤ:アレンザ001 RFT(ランフラットタイヤ) サイズ:フロント 245/40R21 リヤ 275/35R21 作業時間:90分程度 交換前のタイヤはこんな感じでした! 今回交換させて頂く新品タイヤはBMW承認タイヤ 【ブリヂストン アレンザ001】21インチ タイヤ交換作業入ります...
近藤スタッフが何か黙々と作業中です! 何をしているのかな? POPを切って何かを貼るようです。 セール準備に物足りなさを感じたそうです。 何が変わったのかは、完成してからご報告します!
9/18~10/3のセールイベントの準備中の高森くん。 テントを設営してますね^^ 飽きて来たのか、ひょっこりはんのマネですかね? いえいえ、遊んでいるわけではありませんので★ 9/18~10/3でプレミアムセールイベント開催! 同時に、千葉県のアウトレット特化型店舗 (西船橋店・四街道店・千葉ニュ...
株式会社ブリヂストンは、氷上性能120%到達を実現した乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」サイズは111サイズで、全てメーカー小売希望価格を設定します。 冬道のドライブでは多くのドライバーが凍結路面に不安を感じており、スタッドレスタイヤには...
今日は タントのタイヤ交換をします! それではタイヤを外していきます! この状態で 防錆もできます!! さて、今回使用するタイヤは? DEYTON DT30です!前回のタイヤと比較してみましょう! 新品タイヤのミゾは 7〜8ミリなんですよ! 最後に取り付けてみましょう! こんなにもピカピカになりまし...
ホンダ フリードにタイヤ交換を行いました 交換したタイヤはこちら 交換後アライメント調整も実施 作業完了!
本日は日産 エルグランドの100㎞点検を実施しました タイヤ館ではタイヤ交換後 100㎞程度走行したら点検に御来店いただく様に お願いしています まずはホイールナットの増し締めです 車種ごとに適正トルクで締め付けられている事を点検します 次にタイヤ空気圧の点検をします もちろん交換時には適...
今回ご紹介するのはマツダのデミオ! 車検お見積り&車検前無料点検 所要時間:点検20~30分 お見積り10分 車検お預かり日数:2日間 代車:無料 エンジンルームから点検していきます^^ メインのオイル点検やバッテリー点検の他にも ATF・ベルト・クーラント・ブレーキフルード(ブレーキオイル) ...
暗くなるのが早くなってきました、 暗くなると視界不良になり、 歩行者も気付きにくく 事故の要因にもなります。 暗くなり始める前にライトを点灯して 安全なカーライフを送りましょう!
今日は トヨタSAI のタイヤ交換と 防錆コーティングをします!! まずはタイヤを外して 防錆コーティングからします! 今回のサビ具合は こちら! こんなサビも お任せください!落としてみせます! 今回使用するタイヤは?? お財布に優しい NEXTRYです! 以前まで使用していたタイヤと比べてみま...
今回はタイヤ交換作業のご紹介です。 ★車種:メーカー/車名 ダイハツ/ムーヴ ★タイヤサイズ:155/65R14 ★作業時間(タイヤ4本交換):約60分程 今回交換するタイヤはこちらです!! 外したタイヤと比較してみましょう!! 新品タイヤの方が溝が多いのが分かりますね!! 溝が少ないと雨の日のブレーキを...
ダイハツ ミラのワイパーブレード交換を実施しました 適合カタログでサイズ確認して 念の為に現物でもサイズ確認します パチンと音がするところまで入れて完了です 交換した商品はこちらになります ワイパーブレードの交換は1年に1回が目安です 安全運転のためにも定期的な交換をオススメします
本日は、トヨタのポルテのRECS作業になります。 今回のお客様は、インターネットをご覧いただきご来店いただきました。 ありがとうございます。 RECSは人間で例えるなら腸内洗浄みたい...と思います! 施工後に車のお肌は変わりませんが、 燃費やアクセルを踏んだ分だけしっかり進んでくれる感覚は...