エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
本日は先日作業させて頂いた画像をUPさせていただきます。 車種 オデッセイ RB1 商品 HKS ハイパーマックス 今回のお客様の希望は 1 出来るだけ車高は落としたい 2 小さな子供がいるから乗り心地は悪くしたくない 上記2をとても気にされていました。 そこで今回はHKSの商品の取...
略してドラレコ。 走行中の音声や映像を残す機械です。 今じゃ当たり前といっていいほど、どの店舗でも見かけるようになりました。 当店でも取り扱いがございます。 タイヤとホイールだけじゃないんですよ~ GWのお出掛け前に、一度ご検討してみては如何でしょうか? 「そんなしょっちゅう事故に...
今は新車は勿論、中古車で購入の際も付いていることの多いETC。 今回作業させていただいたお車はトヨタのヴィッツ。 ETC自体が初めてという女性のお客様からの依頼です。 配線が目立たないようモールの内側に仕舞い込みます。 ここで設置場所の問題が…! ヴィッツの空間は広いのですが、角張...
本日は、オートマオイル&CVTオイル交換のご紹介! 日ごろエンジンオイルよりも交換を忘れがちなオイルです。 使用環境によりますが、交換の目安は2万kmもしくは2年に1回、 特に街乗り&ちょこ乗りでは汚れが早く発生しやすい傾向です。 走行距離2万km未満でも、かなり汚れている車両もあります。 ...
車からなにやら音がするとのことでご来店。 タイヤを点検してみると… タイヤの内側がめくれているではありませんか! タイヤの偏摩耗から、限界以上に摩耗してしまって 異音が出ていたんですね。 この後新品タイヤに交換させて頂きまして、 安心して走行できるようになりました。 明日からのGWはタ...
本日はBORBET PREMIUM XRTというアルミホイールのご紹介です! サイズは18×8.0 5/112 21 です! 黒くてとってもスタイリッシュなアルミホイールですね!! このホイールは純正のセンターキャップを装着するタイプなんです!! 社外のアルミホイールが欲しいけど、 センターキャップ純正...
長年、外で保管されたスチールホイールの写真です。 すごい錆ですね!こうならないように屋根のある場所で保管をしたいと思っている方も多いのではないでしょうか? 当店ではタイヤホイールのお預かりサービスも行っておりますので タイヤの保管場所にお困りの方ぜひご利用ください!
今日は息子と二人で公園に散歩してきました。 写真を撮ろうしたら勢いよく走って逃げた(;'∀') いつの間にか走るのも速くなったな・・ この後、エンドレスすべり台でした☆
アルファードのお客様より、冷却水リザーブタンク の水が減るとのご依頼がありました。 車両を点検してみると…漏れていますね。 即部品注文で、お車お預かりいたしました。 部品到着後、作業いたします。
セルフスタンドも増えてきて、車両点検する機会が減ってきていますよね。 メンテナンスを行わないと、燃費が悪くなり、愛車の寿命も短くなったり 折角の楽しいドライブが台無しになってしまう事も・・・ タイヤ館西船橋では、タイヤだけではなくカーメンテナンスもお任せ下さい! お得な『メンテナ...
本日、BMW5シリーズのランフラットタイヤの交換を承りました! ランフラットタイヤというのは、パンクして、タイヤに空気が入っていなくても走れてしまうという夢のようなタイヤです。 なぜ、パンクしても走れるのかと言うと、タイヤのサイド部分がとっーーーーーても硬く作られているので、空...
皆さんこんにちは、新入りの二瓶と申します。 当店タイヤ館西船橋店ではタイヤ購入後100Km走行された後 100km点検を実施しております。 新品タイヤは装着後100Kmの慣らし走行をした後 再度エアー(空気圧)とホイルナットの増し締めが 必要となります。 タイヤを交換したお客様は是...
皆様、こんにちは(⌒-⌒) まだまだ、寒い日が続いていますね....... 手洗いうがいをサボったせいか、私は喉をヤられてしまいました 声が出ないって以外と辛いですね! 本日はアライメントを3台、実施させて頂きました。 VW トゥーラン TOYOTA ウィッシュ MAZDA RX8 です! ありがとうございました
4月の作業優先予約は全て埋まっております。 履き替えシーズンですので、優先予約は1週間くらい先まで早めに埋まってしまいます。 5月はまだかなり空いていますので、お急ぎではないのであれば、 5月でしたら優先作業予約をご案内できます。 予約状況はこんな感じですが、当然のことながら毎日当日...
今回は軽バンの車をアライメントしたのでご紹介!! お仕事で使っている軽バンの車は、 後ろの荷台に仕事道具など沢山積んでいるケースが 多いですよね!! どうしても、荷台に多くの荷物を積んでいると、 ブレーキをかけた時などにフロントタイヤに多くの 負担がかかり、フロントタイヤの向きがガ...